
コメント

さぁちゃん
抱っこ紐は首がすわったら
歩行器は1人でお座りが
出来るなら使用可と聞きました!

りんご
昔ながらのおんぶ紐は首がすわったら使用できます!
歩行器は持ってないのでわかりません💦
-
ふう
ありがとうございます💕
やはり首すわりから使えるんですね😊💕
エルゴは腰座りだけど、早くからおんぶできるから有り難い💓
ありがとうございます!!- 10月24日
さぁちゃん
抱っこ紐は首がすわったら
歩行器は1人でお座りが
出来るなら使用可と聞きました!
りんご
昔ながらのおんぶ紐は首がすわったら使用できます!
歩行器は持ってないのでわかりません💦
ふう
ありがとうございます💕
やはり首すわりから使えるんですね😊💕
エルゴは腰座りだけど、早くからおんぶできるから有り難い💓
ありがとうございます!!
「抱っこ紐」に関する質問
1歳8ヶ月と3ヶ月がいます。 上の子は保育園。下の子はまだ家で一緒にいて私は育休中です。 保育園のお迎えについてなんですが、 実家が近いので普段はお迎えに行く時間は私の母が下の子を見ていてくれるので 身軽でお迎え…
ワンオペで寝不足でどうしようもなき時どうしてますか? 生後4ヶ月になった子が、昨晩全く寝ませんでした、、 メンタルリープの期間に近いのでそのせいでしょうか。 寝不足過ぎて日中のワンオペどうしよう。 うちの子は…
抱っこ紐についてですが、首の座ってない子供がいて、 抱っこ紐をつけたままたてむきにスポッと子供入れることができません。 公式動画でもソファなどに置いてつけるようにと言っており、縦にスポッといれるやり方は出て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふう
ありがとうございます!
昔ながらのおんぶ紐でした💦
歩行器はやはり、腰が座ってからですね!
教えていただき、ありがとうございます💕