
産後2ヶ月11日の方が、さし乳について質問です。胸が張らなくなり、母乳が出なくなったように感じています。片方を吸わせると、もう片方がピリピリしてくる状況で、授乳中も張りがありません。さし乳の状態について教えてください。
さし乳の方に質問です。
産後2ヶ月11日です。
最近、胸が張らなくなってしまい母乳が出なくなったような気がします。保健師の方からはさし乳に変わって来てるんじゃないと言われましたが、さし乳の方はおっぱいの状態どんなかんじですか?
片方吸わせていると、もう片方がピリピリしてくるんですが授乳中も全く張りません。
どういう状況をさし乳というのでしょうか?
- みっちゃん.(7歳)
コメント

kachi♡
私は、吸わせ始めた瞬間に両胸どっちも奥の方がグググっと痛くなって、両胸から母乳が出始めます。今はもう諸事情であげてないので止まりかけなのでぽたぽた程度ですが、1番上げてた頃は両胸から噴射してました(・Д・)

みかん*
わたしは
最初からさし乳でした!
飲ませてる時にも反対側からは出ずに、
授乳してない母乳が溜まってる時も
母乳パットは必要ないでした!
母乳量は足りているみたいで娘も
よく飲んでくれていましたよ✨
張りもあまり感じることはなく突然乳腺炎みたいに激痛きたりで、母乳外来駆け込むとかしょっちゅうありました💔😅
-
みっちゃん.
初めからさし乳の方もいるんですね🙌🏻✨羨ましいです😢💕
乳首を咥えられたらどんどん作られてたくさん出るかんじなんですか?- 10月24日
-
みかん*
授乳間隔あくと、少し張ってるかな?て感じでしたので
飲んでるときしか作られてないと言うわけじゃないでした😰
あと自分で絞るとやはり出ては来てました!
飲むときだけはちゃんと足りるくらい出てくるから
しまりがいい?←表現が難しいですが💦
とか勝手に考えてました😵✨
友人からは
母乳パットいらないなら経済的だし
服も気を抜くと濡れたりないだろうから羨ましいと言われてましたが…
ほんと急に乳腺炎みたいに激痛きたりしたんで、よく詰まる方だったから嫌でした😅😅😅- 10月24日
-
みっちゃん.
私も夜中4時間くらい開くとすこーし張った感じはするんですが、
授乳後、手で絞るとほとんど出てこないので、さし乳ではなくてただの母乳が出なくなって来たのかもしれません😭💦💦- 10月24日
-
みかん*
あ、私も生後2ヶ月くらいの頃は
授乳後はたしかに手で絞ると出てこない!足りてないのかな?とよく感じてましたよ^_^
おっぱいも赤ちゃんも段々落ち着いてくるんで
今は良く聞くでしょうが
おっぱい欲しがったらあげる!を
気をつけてたら大丈夫かと(^^♪︎
おっぱい問題こんな
悩むなんて妊娠中は思いもしないでした私(笑)- 10月24日

k
普段は張ってなくて、赤ちゃんがおっぱい吸い始めて数十秒くらいしたらツーンとしてきて母乳が出る感じです!
私も2ヶ月頃から差し乳になって、最初はおっぱい出なくなったと思ってました😣
授乳中もあまり張っている感じはなくて、夜中とか間隔があくと(私の場合は6時間とか)張ってきました!
-
みっちゃん.
同じような方がいて安心しました😭💓💓
授乳終わったあと、絞ってもあんまり出てこないんですが、必要な分だけ作られて出るってことなんですかね❓- 10月24日
-
k
私も授乳終わったあとは絞ってもほとんど出なかったです💦でもツーンとしたあとはゴクッゴクッと飲んでる感じだったし、その時に顔を離したりするとピューっと出ていたので、あ、ちゃんと出てるんだな、と思っていました😣
でも3ヶ月頃から体重の増え方が緩やかになってしまいすごく心配でしたが、足りてなかったら飲み終わってもまたすぐ1時間とかで欲しがって泣くし、体重も少しでも増えていれば大丈夫!と言われたので、そのあたりでも出ているか判断できるかもしれないです!- 10月24日

はじめてのママリ🔰
私も差し乳です。
時間の間隔が空くと、張ってきたかなーって感じがあるくらいかな…
張ってなくても、しばらく吸われたらピリピリした感じになって、娘の吸い方も勢いが出る感じです(^^;この時に、勢いよく出てるのかなーって思います。
表現が分かりにくくて、すみません💦💦
-
みっちゃん.
吸われて初めて母乳が作られて出てくるんですね☺️💕羨ましいです💦
でも張らないと母乳が足りてるのか不安になりませんか?🙇♀️💦- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合、張ってなくても指で絞ったら出てきます💡今はもぉ吸う力も強いので、勢いよく出てる間に娘が顔をそらすと、母乳が噴水のように飛び散ってます!笑
今は離乳食や麦茶も飲んでますし、排尿排便もしっかりえるので、足りてるかなーって思ってます(*´-`)- 10月24日

みおーん
痛くなるほどは張らなかったし、授乳中にもう片方から垂れてくることもほとんどありませんでしたが、完母でした。
絞ってもそんなに出なくて、子供が飲んでる間だけ出てたみたいです。
体重が増えていれば大丈夫だと思います。
2ヶ月までは体重計をレンタルして増えてるかこまめに測ってましたが、その後は健診や出先で確認してました。
-
みっちゃん.
乳首がツーンとしてくるものの、授乳後しぼっても出てこないので諦めかけていましたが、そういう場合もあるんですね⁉️
希望が持てました!
体重のことばかり気になってるので、サロンに行った時などこまめに測ってみようと思います!ありがとうございます☺️💓- 10月24日

かな
私も初めからまったく張らず、0ヶ月終わりから完母です。手で絞ってもたれるくらいで母乳出ないのかなと心配しましたが、子供が飲むとシュコッシュコツ(表現が難しい…💦)と音がして、時々胸の奥がピリッと痛みます。
1ヶ月検診で体重1kg増えてたので、完母になりました。
上の方と同じく、体重増えてれば大丈夫と思います!!
ぷしゃーっとでてみたいです笑
みっちゃん.
奥の方が痛くなるんですか💡
私は乳首の先が痛くなってポタタと少し垂れて終わりなのでさし乳ではないのかなあ😭💦たくさん出て羨ましいです!