
妊娠中の切迫流産で自宅安静中。入院を勧められたが、子供の世話が難しく断れない。周囲に預ける人がおらず、入院は不可能。
今上の子が1歳半で妊娠23週です。
切迫流産で自宅安静にしているのですが、オムツ代えやご飯食べさせるのに動くしかありません。
医師に入院をした方がいいと言われた場合断れますか、断った事がある人いますか?
上の子はママが側にいると泣かないでおとなしく一人遊びをしています。
でもいまだママが側にいないとパパでも泣きますし人見知りや場所見知りが激しいです。
私が側に居ないとご飯も水分補給もしないし
寝ることもオムツ代えも さしてくれません
1度預けた時には私が帰るまでの4時間泣き続けて次の日声が枯れて高熱がでました
私の母は子育したことがなく、体も弱くて預けることができません
旦那の両親も共働きで
両方の親とも高速で2時間の距離にいるので預けれません。
保育園も満員で空きが出るまで預かれないそうです。
この状態での入院は不可能なんです
- まーくん(6歳, 8歳)
コメント

4兄妹♥4A
28wで子宮頚管が1.7cmになり、子宮口も柔らかいので入院と言われました。
しかし、主人は週1でしか家にいない、両実家もみんな働いていて頼れず入院断りました。
救いは昼間は保育園に預けられたことです。
ただ、平日以外は横になる暇もなくでした。
まーくん
ありがとうございます❗
私も早産で大変ですが今のところ薬を飲んで自宅安静でいいみたいです🎵