
コメント

みみ
足りないのに外食は減らさないんですか?

ポコたん
うちは3.5万円くらいです🙌🏻
お酒なし、お菓子類はごくたまに、外食は月に3〜4回くらい(といっても娘も食べられるおうどん屋さんが多いですが 笑)、あとはそんなに気をつけてはいませんが、これくらいになります。
ほんとうはもう少し減らしたいところですが、難しいですよね。
-
tubure0701
買い物下手なんでしょうね😣もう少し減らしたいです
- 10月24日

naaami
多すぎですかねー。でもそれは収入や支出に応じて変わるのでなんとも言えませんが……。
今の状態で足りないなら、もっと見直された方がいいですよ。
-
tubure0701
ですね
- 10月24日

退会ユーザー
うちもそれくらいです!
休日はほとんど遊びに出るので、昼は外食です!
旦那が酒飲みなので毎日、小鉢3種、メイン、サラダ、汁物くらいは食卓に並べるし、お肉も1番安いの!は美味しくないので、国産にしたり…です!
酒代や米代、外出中の細々した飲み物代、旦那の弁当作れなかった日のランチ代を請求された分…等全部入れると7万くらいはいきます!!!
こればっかりは地域によって倍くらい変わるし、食べ物を節約したくないとか、人それぞれ感覚があるので、ご自身のご家庭の平均を大きくオーバーしなければいいと思います✨
でもこれは、ご飯は節約したくない側の意見です😅
-
tubure0701
地域によって物価って変わるんですね!うちは夫婦酒好き😅食べるの好きなんで、服とかあまり買わなくても食べ物には少し贅沢してまうんですが、出来れば節約もしたいなと…😅
三万円とかでやりくり出来てる人って凄いです👏- 10月24日

ゅきな
うちは3万ですかね🙌🏻
あまり我慢するのもストレスたまってよくないし、でも5万足りないのはきついですね💦
削るなら外食ですかね〜…
あと私は特売日狙って買い物に行ったり、1週間分をまとめて買ったりしてます❗️買ってきたら冷凍できるものは冷凍❗️ある程度献立立てて行けば余計な物を買わずに済みます🙌🏻ちょこちょこ買うと余計な物まで買ってしまうのでまとめ買いを心掛けてます。
一回細かく家計簿つけてみてはどうですか❓何にどのくらい使ってるってゆうのがわかりますし、無駄な物がわかると思います🙌🏻
あとは保険やガソリンなど食費の他も見直されてみてはどうですか❓
-
tubure0701
三万円くらいでやりくりしたいです😢来月から携帯携帯代が安くなるから少し節約節約出来るかも…
- 10月24日
-
ゅきな
これから子どもが大きくなるとたくさん食べるようになるのでお金の使い方を考えなくてはいけなくなるのが今から恐ろしいです🙄
4万ぐらいなるかもしれない😭
携帯もバカになりませんもんね❗️安くなるなら嬉しいですね😆
少しずつ節約できればいいですね🙌🏻- 10月24日

smile♪
無理に頑張らなくてもいいと思いますよ!出来るところから少しずつ!
ストレス溜めて我慢する方が良くないですよ〜(^^)
私も普通にそのくらいいきますよ!
お酒飲む過程とかだともっともっと行くと思うしー!
-
tubure0701
お酒もボトルで買って炭酸で割ったりしてるけど、食べ物と息子の物ははなかなか妥協出来ないんですよね…
お酒を減らしていこうかな😊- 10月24日

ママ
三万ぐらいです。お酒はボトルが何本かあるのでかかりません。外食は家が楽なので、めったにしないです。
-
tubure0701
三万円は理想です😊
- 10月24日

ぽちの助
それは、なんと言うか、足らなくなると思います(´・ω・`)
平日で朝昼晩作ってるのは皆同じですよ( ˘・ω・˘ )
うちも物欲ない旦那です
服も買わないし、お酒、煙草はしないし…
それでも食べるのは好きなので、毎月4~5万(外食費込み)です
外国産の肉でも調理の仕方で美味しいですし、うちは量が多いので、そのくらいかかってます(´;ω;`)
おやつはアイス(1個88円)のか、ホットケーキくらいです
男の子でしたら、これからドンドン食費がかかるのに、今から足りない!と言っていたら、大変な事になりますよ:( ;´꒳`;):

まいまい
うちは家族4人で食費5万の酒代1万5千くらいです。前はもっとかかってましたが、買い物に行く回数を減らしたら食費も減りました。
週一回特売の日にまとめ買いと生協を頼んでます。
外食も減らして、焼き肉屋さんに行く代わりに肉屋さんで沢山買っておうち焼き肉してます。
-
tubure0701
買い物も週2なんですけど、ネットスーパーとかもしてるからか…
ボチボチ節約します- 10月24日

りんご
うちは子ども四人、6人家族で10万くらいです。
夫婦ともに毎日お酒を飲むし、子どもにもお菓子を買ってしまってるからですね。米含まずです。肉もふるさと納税で貰ってますが、食べたいものを買ってしまってるからですね。
使いすぎだとはわかってますが、貯金も20~40万はできているので、子育てが落ち着いたら少しずつ改善していきたいなと思ってます。
-
tubure0701
旦那さん、かなり高収入ですね!
貯金額が凄い…😵
私も子育て落ち着いたらもっと考えます😅- 10月24日

あゅ
外食の時点で足りないと思いますよ。
個人的に一歳のお子さんいてなら私の感覚では高いですね
うちは小学生もいて4万前後
物価が高いのかもしれませんが 少し見直してもいいのではないかと思います
今そんだけかかる=お子さん増えたり成長するとそれ以下にはなりません。
食べる量も増えてくるからです。
七万かけても問題ないならいいのです。ただ5万におさめないといけないなら例えば土曜日は自炊して日曜日だけにするとか 週1ランチだけ 他はお総菜か自炊って少しの工夫で少なくとも外食費はガツンと下がると思いますよ
-
tubure0701
これから子供の食費がもっとかかるでしょうね…
生活には困ってないけど、出来れば節約したいので考えていかなとね- 10月24日

アンパンマン
食費10000
外食7000
生協3000
です😋
生協の物でおうち外食にすると外食代金が減りますよ😍
-
tubure0701
食費10000円ですか!?
真似出来ないかな…😅- 10月24日
-
アンパンマン
お肉は半額シール
野菜は地域野菜(道の駅とか)
にするだけでかなり変わってきますよ😋
お酒はケースで買えば大分安いです😍
地域によって物価が変わるので一概にはいえませんが😭
いきなりは難しいので、出来るところからしたらいいと思います✨
実は私も以前は食費外食で70000越えていたんです笑- 10月24日
-
tubure0701
以前は70000万円で今は10000円!?それは凄い!!!
ちょっとした事だけでそんなに変わる??
素晴らしい👏- 10月24日
-
アンパンマン
だんだん減って今はかなり抑えられるようになりました😄
お互い頑張りましょう\(^o^)/- 10月24日

KiRaRi
うちは家族4人でそんな感じです(((^_^;)
先月ですが、うちの誕生日とか運動会とかのご褒美で外食も増えていて(;ω;)
外食2万、食費5万前後でした( ´;゚;∀;゚;)
さすがに使い過ぎたと…
うちは旦那の残業次第ですが、残業が多いと気にしなくていいんですが、最近少ないのでちょっと節約家しなくちゃいけなくなりました(泣)
来年子供が三人になります…
ご主人の収入に余裕があるなら、気にしなくていいと思いますよ(*´Д`*)
うちもご褒美で土日は必ず外食でしたし、平日お互い頑張ってるからのご褒美でしたし…
食べれない事でのstressで夫婦仲が悪化するなら、別の所で~ってうちなら考えちゃいます(*´Д`*)
-
tubure0701
ご褒美……
三万円とかで無理かも…😣
ご褒美…
いりますよ………
ね!😅- 10月24日
-
KiRaRi
食費以外のご褒美は別で更に3万位使ってます(笑)(* >ω<)
なのでトータル5万は軽く使ってます( ´;゚;∀;゚;)
誕生日は年に一度ですからね~(;ω;)
運動会も子供が頑張ったご褒美…
妥協出来なくて(;ω;)- 10月24日
-
tubure0701
食べる事の楽しみって必要ですよね!
節約を頭に入れながら楽しも〜🎶- 10月24日
tubure0701
旦那が物欲がなく、食べる事が楽しみなのと、平日は朝、昼、晩作ってるので週末は手抜きさせてもらってます
みみ
でもお金が足りないなら外食を月二回にするとか外国産を買うとかしなきゃだと(・c_・。)
smile♪
朝昼晩作ってたら、週末くらい手抜きしたいですよね!
出来る範囲でやっていったらいいんじゃないですか(^^)
tubure0701
週末の外食が唯一の贅沢かも😊