

にこ( ´ u ` )
未成年同士ではありませんが私は来年の出産時19で、旦那は20です!
私は今年19で、旦那は今年20になったばかりですʕ ·ω·ʔ

(›´ω`‹ )
未成年同士で結構しました!
私は国民健康保険に入っているので、結婚した時から世帯主旦那で旦那の扶養に入ってます!
具体的にどうゆうことがわからないのでしょうか?

(›´ω`‹ )
すいませんwwww
未成年同士で結婚、出産しましたww

miiiii
コメントありがとうございます!
17歳同士で結婚もできないため子どもの保険などどうしていいのかわからなくて…。

miiiii
コメントありがとうございます!
保険など扶養など、
子どものことはどうされました?

(›´ω`‹ )
出生届けと一緒に婚姻届を出したのですが、その時に自分たちの保険証作ってもらいましたよ!
籍入れてないときは、親の保険、扶養にそのまま入ってました!
もし、親がどうにかしろと言っているのであれば、今住んでる家に住所変更して、自分世帯主で保険証作ったらいいと思います!
旦那さんとは世帯が別になりますが、問題ないと思います!
扶養の事は結婚してからでいいと思います!
もし、先に子供が生まれるのであれば、miiiiiさんの保険証に子供を入れたらいいと思いますよ!

吉津佳奈
あたしも旦那も今年高3の代、未成年同士で結婚しました(^^)
保険わ自分の親のところからぬけて相手の親の扶養に入りましたよ!(まだ旦那が社会保険に入ってないので。。)
旦那さんが仕事をしていて社会保険に入ってるのであれば、そちらに入ったほうがよいかと思われます!
コメント