![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
空き時間にでも愛犬との時間を少しでも
とり撫でたりしてあげる
家に小さい頃からずっと一緒にいるのと
お客様としてたまに来る子では
わんちゃんも意識が違うと思うので
大丈夫だと思います
しかしやはり寂しいのに変わりないので
赤ちゃんだよーと教えつつも
赤ちゃんが寝てるあいだにスキンシップを
とるとよいと思います👍
我が家も不安でしたが大丈夫でしたし
家族と認識してからは子供が寝たら
俺の時間という感じで近寄ってきます😊
![こるち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるち
うちは3匹います。
みんなベッタリな子達でわたしも心配でしたが、意外と大丈夫でしたよ😊
最初の2週間ぐらいは見せてあげるだけにして、それ以降は寝かせてたら横とか近くで一緒に寝てましたよ(笑)
問題なのはニギニギし出した時ですね、、、
悪気ないけど近くにいるから毛を握って離さない。
最初はみんな我慢してましたけどね。
追いかけ回して怒られたり。
うちの子はしつこいし、懲りないからめっちゃ腹立つんやと思います😵
多少、噛まれてます(笑)
でも、懲りないんですよね〜。
最近やっとマシになってきました。
でもしつこいと怒られてますね(笑)
夜寝るときは犬の長男は人間の長男の近くで寝てます。
全くアドバイスになってませんが、我が家はなんとかやってます😁
-
yume
回答ありがとうございます♡
最初から触れ合わせないで徐々にの方が良いんですね🤔
意外と大丈夫と聞けてほっとしました!!!
逆に赤ちゃんの方が強いんですね!
それならそれで安心です( ˶´⚰︎`˵ )- 10月24日
![maki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki
うちも超ベッタリの2匹です❗
赤ちゃん来たらどうなるのか…犬達が悲しい思いをしないかホントに心配ですね💦
とりあえず赤ちゃんが可能な限りはベビーベッドやハイローチェアで過ごし、早いうちに慣れてくれるよう近づけたいと思ってます。
ベビーベッドが使えなくなる頃には、みんなで一緒に寝られるようになりたいです❗
-
yume
回答ありがとうございます♡
やっぱりそこ不安ですよね😢
うちも全くmakiさんと同じ考えでギリギリまでベビーベットで別々に寝て最終的には仲良くみんなで寝れたらなと思います(´・∀・`)♡理想ですよね♡- 10月24日
yume
回答ありがとうございます💓
なるほどですね!
ずっと一緒に生活していけばわんちゃんの認識も変わってくるのですね!
ちゃんとわんちゃんとの時間をとってあげるのが大切なのですね!!
丁寧なアドバイスありがとうございました٩(*´︶`*)۶