

肋骨ボンバー☆神
私の通っていた不妊専門病院の資料を貼付しますね。
こちらを見る限りでは重篤な遺伝子疾患の場合は、色々と手続きがいるみたいですが出来るようです。
ですが、資料が少し前のものになりますので、あんまでも参考までに…

ファンキーよし
着床前診断まで、複雑な審査があるのですね(>_<)申請しても、通らないこともあるのなら、厳しいですね。ただ、遺伝子に問題があれば通るのかな?

肋骨ボンバー☆神
この資料を見る限りでは、多分遺伝子的に子供が出来にくいと診断が出れば、カウンセリングやら色々な手続きの後、着床前診断が出来るのではないかな?と思います。

ファンキーよし
そうなんですね!
遺伝子的に問題があれば、治療は可能なんですね。色々教えてくださりありがとうございました(^-^)
コメント