
コメント

アヤックマ
食べないならまだしも食べて大きくなってくれるならベビーフードでも手作りでもどちらでも良いと思います😊
大きくなってからもベビーフードしか食べない、食べれないという話は聞いた事ないのでいずれは食べてくれるようになってくれますよ✨

るる
ベビーフードを食べてくれるのならベビーフードでも大丈夫ですよ(^_^)今のベビーフードは栄養面もきちんとされているそうなので、あまり気にしないで良いと栄養士さんに言われました!
私は元々手作り派で上の子二人は良く食べる子で何一つ手のかからない子でしたが、3番目の子は中期まであまり食べてくれなくて、頑張って作っても拒否される一方で私の方も心が折れてしまってしばらく悩んでいました(-_-;)一日離乳食を食べない日なんてざらにありました!
ですが、その時にベビーフードをあげてみたら少し食べてくれたのでしばらくそれで様子を見ていました!
今では逆で、ベビーフードはプイっとして食べずに私の作ったものの方がなぜか食べるようになりました(笑)今度は外出の時が大変です(^^;
その子その子のペース?もあると思って、あまり考え過ぎずに色々試してみるのもありだと思います♪
-
おまっちゃん
ありがとうございます!
手作りするにも初めてでクックパッド等で調べてその通りにしてもなにか気にくわなかったみたいで一口食べてそれから口を開こうとしなくて困ってたんです。
10ヶ月過ぎてくると手掴みで食べさせたいなあー。って思ってるんですけどベビーフードばっかりだと手掴みはどうしたらいいのかと…
因みにお菓子は自分で手で持って食べてくれます!- 10月24日
-
るる
まずは食べる楽しさを覚えてくれればいいですよね(^_^)
うちの娘もちゃんとおかしを食べれるようになったのは最近です(^^;最初は口にいれても出したり飲み込むって事はしませんでした!遊びでもいいや~と思ってあげていたらいつの間にか食べてました(笑)
ここ一ヶ月でフルーツを良く食べるようになって、シャインマスカットがお気に入りで半分に切ってあげています!後は、ブロッコリーやトマトが好きで手掴みで食べています♪お菓子を食べてくれるのならもしかしたらもうすぐ食べてくれるようになるかもしれませんね(o^∀^o)
ちなみにうちの子はクックパッドのおやき系は口に入れますが、ゴックンしてくれません(^^;- 10月24日
-
おまっちゃん
例えお菓子でも自分の手で食べることを覚えてくれたらいいなぁーと(^^)
調子がいいときはバナナ1本食べますよ!食べ過ぎなように思うんですがご飯より食べるんです😥
ブロッコリーやトマトを手掴みで食べさせるときの調理方法ってどうしてますか?- 10月24日
-
るる
そうなんですね♪バナナがお気に入りなら少量にわけて三回あげてもいいと思います(^^)食べてくれるとついあげすぎちゃいますよね(^^;
ブロッコリーは茹でたのをそのままあげてます!たまにご飯の中に混ぜたりしますが、持って食べるのが好きみたいで、ブロッコリーやシャインマスカットを見ると、チョウダイチョウダイ♪します(笑)
トマトも最初は湯剥きしていましたが、実家で母がトマトを切ってそのままあげてしまって😅
皮は綺麗に出すので今はもうそのまま食べてます(笑)- 10月24日
-
おまっちゃん
バナナはほんとビックリするくらい1回に結構な量を食べます!笑っ
そーなんですね!ありがとうございます(^^)
試してみます!
トマトの中身はどうしてますか?- 10月24日
おまっちゃん
ありがとうございます!
今は食べるとゆう行動が大事ですもんね?
作ったものは全然食べてくれないからずっとイライラしてて…
けど、ベビーフードばっかりに頼りきるのはどうかと思っていたので意見が聞けてホッとしました!
アヤックマ
そうですね😊
大きくならなかったらそれはそれで悩んじゃいますよね😵
どれが正解かは分からないですが1歳半か2歳位まで母乳もしくはミルクで育ってる子もいるのであんまり悩みすぎない事も育児をする上では大事なのかなとも思ってます😅
おまっちゃん
ご飯より母乳ってときは多々あります😅
きっと気分によって食べたいときと食べたくないときがあるみたいで…
順調に体重も増えてるしあまり深く考えないようにします♪
けど、母乳とベビーフードだけだと鉄分が心配でダメだとわかってるけどおやつ(お菓子)で鉄分入りをあげてるんです💦
アヤックマ
うちの子もありましたよ❗️
ご飯食べなくなってお腹いっぱいかなと思ったらミルクはグビグビ飲んで💦ミルクは飲むんかい😅って思う事ありました😁
そうなんですね💡
良いんじゃないですかね?
離乳食の妨げにならないようにあげれば大丈夫なような気もしますが💨
おまっちゃん
ご飯をしっかり食べてほしいけど無理強いしてもあまりよくない気がしておっぱいあげちゃいます。笑っ
お菓子は好きみたいでバクバク次ちょうだい!ちょうだい!ってなるんで困ります😅
これで最後!って言ってご馳走さまさせますけどね。笑っ
アヤックマ
そうですよね😅
ちゃんとご飯食べてくれれば良いんですけど💦
でも、食べないとあまり悩まなかったです💨
いつかは食べると思って❗️
それでいいと思います✨
おまっちゃん
食べムラがあるのも心配してるけど
まだまだ食べ初めだし仕方ないかな?って思うようにします(^^)
アヤックマ
そういった大らかな気持ちで居れば大丈夫ですよ😊
いろいろ大変ですけどお互い育児頑張りましょう✨
おまっちゃん
たまに息詰まってしまうこともあるけど人間だし仕方ないことですよね!笑っ
ほんとまだ毎日が探り探りなところがあって大変ですが頑張りましょう♪