※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくね
家事・料理

10ヶ月の子供がいて、料理中に泣くため困っています。皆さんはどう対処していますか。

10ヶ月の子供がいます。
今保育園に預けて仕事をしています。16時に仕事が終わってお迎え行って、家に帰ってお風呂に入ってご飯を食べるのですが、料理を作る時に1人になるとすごく泣きます😭
料理を作りたいけどなかなか作れません😭
みなさんどうしていますか?

コメント

きぃまま

おもちゃで遊んでてもらうか、テレビ見せるか、もう何しても無理だとなったら抱っこかおんぶですかね…

  • つくね

    つくね

    ご飯作って泣いたら近くまで行って遊んでまた治ったら作って、、、の繰り返しです😭抱っこおんぶですよね😭😭💦

    • 7月5日
  • きぃまま

    きぃまま

    自分は腰やら肩やら終わりますが泣き声を永遠聞くより抱っこおんぶした方が静かで楽ですね…笑

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

子どもは作り置きでチンするだけ、大人のご飯は19時には寝るので寝かしつけた後に急いで作ってます😂

  • つくね

    つくね

    19時に寝てくれるの羨ましいです😭いつも21時に寝るのでこっちも一緒に寝落ちしちゃって、、😭😭

    • 7月5日
まま

10ヶ月か〜
偉いなぁ…凄いなぁ…

うちは長男1歳1ヶ月で保育園入れましたが、
帰ってきてからは、調理という調理はしてなかったですね…
土日の作り置きを解凍したり、やったとしても野菜切ったりお肉焼く程度でした✌️

大人用はもう考えてませんでした。(笑)
大人は放っておいても死なないし、もうふりかけご飯とかで終わり🥱
不足してる栄養は、会社近くのコンビニとかで補ってました…

  • つくね

    つくね

    めっちゃわかります、、、、大人用は本当に作れないです😂
    妊娠前とか産休中は結構作ってたのでまた作りたいなあとも思って😂
    子供がどのくらい大きくなったら1人遊びとかしてくれてご飯作れるようになりましたか?

    • 7月5日