※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈マナミノン🦈
家事・料理

献立が上手に立てられません💦なるべく安く済ませようと必死で、料理が苦…

献立が上手に立てられません💦

なるべく安く済ませようと必死で、料理が苦手なこともあってか、主菜×主菜になったり副菜×副菜になってしまったりめちゃくちゃです😂
オマケに自分は血圧高いからと意識してできるだけ汁物は作らなかったり(魚や喉に詰まりそうなものの時にしか出さないです)

主食も主にご飯。
カレーの時はカレーと生野菜しか出さない💦

買い物も下手すぎなのか、毎回の金額が1万円前後になってしまいます🥲(1歳8ヶ月の子がいる3人暮らしで5日に1回の買い物です)
主に買うのは野菜なのですが
賞味期限や消費期限を気にしすぎるのでお肉や魚とかは出来るだけ長いものをと奥の方から取ったりするのですが、予め献立立ててから買い物するのでそうなると使いたい時には消費期限切れてるので予め冷凍したりするのですが、それでも気になってしまって😅
(なんで肉やパンって消費期限短いんでしょうね笑笑)
もう、冷凍ばかりしてて買い物したにも関わらず冷蔵庫は
すっからかんなのに野菜室や冷凍庫はパンパン状態です笑
冷蔵庫もそんな大きなものでは無いので笑

野菜は冷凍すると食感変わるってものもあるみたいである程度把握はしてるけど全て把握してる訳では無いから怖くて基本、野菜室で保存してます。
が、そうなると余った野菜は野菜室で保管してると買ってだいぶ経ったものは、しなしなになったり水っぽくなったり使えるのか?使えないのか?危うくて作ったものは子供も食べるし怖くて破棄しちゃうこともあったり💦

ほんとにもうどうしていいか分からん!
私、主婦に向いて無さすぎて嫌になる😫

なんか書いてあることがめちゃくちゃですけど…
上手な買い物の仕方、献立の立て方、野菜やお肉、魚の保存方法教えて欲しいです🥲

コメント

ママリ

節約したいなら買い物に行って安い食材を買ってから献立を考えたほうがいいと思います!

節約よりバランスのいい食事を目指すなら先に決めて(安い食材を想像しながら)、買い物に行くほうがいいですね!

うちは1週間分まとめ買いなので肉や魚は基本冷凍です。それでも気になってしまって😅とありますが、何が気になってる感じですかね?

  • 🦈マナミノン🦈

    🦈マナミノン🦈

    料理が苦手なのである食材で何か作るってことも苦手で献立立ててから買い物しちゃいます😅
    料理苦手すぎて基本の調味料(砂糖、塩、胡椒くらい)しかないので後でレシピ見てもコチュジャンとか豆板醤とかオイスターソースとか書かれててもそんな調味料は無いのでそうなったら困るので😂

    それでも気になる=消費期限が気になるという意味です💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    まずは簡単なものからでいいので、あるもので作れるようになると料理や献立を考えることに対するハードルも低くなると思います!私も先に献立を考えて買い物してたんですけど、最近は先に考えることのほうが面倒になってとりあえず使えそうなものを買って後から考えれるようになりました!正直使う食材は結構固定されですけど、味付けを変えればいろいろ作ってるような気分にはなります🤣1ヶ月の中で同じ料理を作ることも基本ないくらいの献立は考えられるようになりました!

    先に献立を考えるのは無駄なものは買わずに済むのがメリットだと思うんですけど、食材が余ってしまう(買いすぎ?)感じですかね?


    まだ食べる量が少ない頃(それこそ1人目が1歳の頃)は下味冷凍をしてたんですけど、この時は先に味付けまで終わるので作るのはめちゃくちゃ楽でした!冷凍になるので気になるかもしれませんが手軽に料理を済ませたいならおすすめです!


    肉や魚は冷凍してしまえば消費期限はリセットされると言われてるので、神経質になりすぎずに長くても1週間を目安に使い切るつもりで冷凍しておくといいんじゃないかなぁとは思いますね、、、ただこの辺は本当に一人一人の衛生概念にもよるので無理に冷凍する必要はないと思います!冷凍保存することで食品を管理することに対してのストレスになってたら元も子もないので、買い物の頻度や保存方法は主さんが自分に合ってると思う方法を選択するのがいいと思います!

    • 2時間前
R

献立考えてから買い物行くと私は高くなります〜!
安いのを買って後でその日に献立考えたりしてます!
私も野菜は冷凍しないですがお肉魚はその日とか次の日に使わないなら1食分にわけて冷凍保存してます!

  • 🦈マナミノン🦈

    🦈マナミノン🦈

    料理が苦手なので買ったもので献立立てるの苦手で予め立ててから行ってます💦
    基本の調味料しかない(砂糖、塩、胡椒、醤油などしかない)のであとでレシピ見てオイスターソースとか豆板醤とかレシピに書かれてても無きゃ作れないので初めから献立立ててます💦

    1食分に小分けは試してみます。

    • 2時間前
まりん

節約するなら安い食材買ってきてその食材から献立決めたほうが安いです!

野菜やお肉はパストリーゼで容器などを消毒しながら小分け保存がいいと思います!

  • 🦈マナミノン🦈

    🦈マナミノン🦈

    料理が苦手なので買った食材であとから献立立てるってのも苦手で💦
    基本の調味料しかない(砂糖、塩、醤油、胡椒などしかない)のであとでレシピ見てオイスターソースとか出てきてもうちには無くて…
    あってもあまり使わない調味料なので買うのももったいなくて😅

    小分け保存は今度試してみます。

    • 2時間前