
1ヶ月半の娘がうんちが出ず、苦しそうで夜泣きしています。浣腸や砂糖水を試しましたが効果がないようです。アドバイスをお願いします。
1ヶ月半の娘なんですが約2日、うんちが出てません。
そのせいかは、分かりませんが夜、寝かしてもしばらくすると『んーんー』って言って苦しいのかすぐに起きてしまいます。
試しに今日、お風呂に入った時に綿棒にベビーオイルを塗って浣腸をしましたがあまり効果は、ないみたいです。
主人がお義母さんに電話して聞いたところ、砂糖水を飲ますと出る子は、出ると言っていたようで試してみたのですが全く飲まずにダメでした。
何かいい方法やアドバイスがあったら教えて頂けるとありがたいです(´Д`)
私も寝られないし、何より、うんちが出なくて苦しそうな娘が可哀想です。
よろしくお願いします:( ´ ꒳ ` ):
- 2児のmama(7歳, 12歳)
コメント

♡mama♡
お腹を『の』の字にマッサージしたり、足を自転車こぎのようにしてみてあげてください。
スッキリでてくるといいですね♪

まい🌼
おなら出てますか?
おならが出たなぁって思ったときに
綿棒するのおすすめですよー!
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
おならは、良くしてます( ˙꒳˙ )
そうなんですね!!
早速、次にでも試したいと思います|・ω・`)- 10月23日
-
まい🌼
たっぷりベビーオイル含んだ綿棒の綿の部分を入れ、円を描くようにゆっくり回します!あとは、なんていうんでしょ、、片側にぐーっと寄せると逆側に少し隙間があく感じわかりますか?あんな感じにするとうちの息子はすぐ出ますー!!
- 10月23日
-
2児のmama
なるほど!!
明日、やってみたいと思います!!
ありがとうございます✨- 10月23日

やや
綿棒どうやってやってますか?
わたしもコツを掴むまでは苦戦しました!
ただ出し入れするのではなく、綿棒の先をしっかり肛門に入れて、丸を描くようにゆっくり何周か回します、そうするとうちの子はそのときか、そのあとすぐ出ました💩
-
2児のmama
旦那がやってたのであれですけど、綿棒の先は、しっかり入ってますが円を描くようにではなくただ、回すだけでした|・ω・`)
次にちょっと試してみようと思います!!- 10月23日
-
やや
わたしも娘が3ヶ月の頃便秘で悩んでいて…。いろいろ試しましたが、結局綿棒浣腸しか効果がありませんでした。
綿棒をぐるぐる回すのではなく、綿棒は固定してゆっくり回してみてください😌💕
効果ありますように✴- 10月23日
-
2児のmama
やっぱり、直接、刺激した方が効果あるのですね😓
ありがとうございました😌💕- 10月23日

みぃ
うちも今日3日ぶりに出ました~✴
のの字は昨日やってたけど効果なく…
今日は何もしてなかったけど大量に出ました!おならはいっぱい出てましたけど…んーんーっていきばってました(^.^)
何かしらで泣くとウンチ出てなくて苦しいからかな~って思っちゃいますよね💦
-
2児のmama
コメントありがとうございます!!
本当ですか!?
うちもお風呂とかでのの字やってたんですが全く効果なかったです(´Д`)
うちの子も同じです💦
おならは、凄い出てるんですけど、夜、寝かせてしばらくするとんーんーって苦しそうにいきばってるんですよ😭
すごく可哀想で色々と調べたり自分の母親に相談したら医者に連れていった方がいいとも言われましたし💦- 10月23日
-
みぃ
母乳相談に行ったら、けっこう母乳が出てるからミルク減らしてみて…と言われて。
母乳が多くなったせいなのかな?とか思うんですが気のせいかな~
機嫌は悪くないしお腹もパンパンでもなかったかんですが…
もう少し様子を見ても大丈夫かも?
早く出るといいですね😊
今までで一番のオムツ大量ウンチで嬉しくなっちゃいましたよ(笑)- 10月23日
-
2児のmama
うちも母乳で育てていて1ヶ月くらい前から少しミルクも足してって感じ何ですよね!!
うちの子もそこまで機嫌悪くなくお腹も張ったりしてるわけじゃないんですよね(´Д`)
もう少し様子見してみます!!
私も絶対に喜んでLINEのタイムラインにアップしちゃいそうです(笑)- 10月23日
2児のmama
コメントありがとうございます。
『の』の字のマッサージも試してみてます(´Д`)
足を自転車こぎのようには、まだしてないのでやってみたいと思います💡
早く出て欲しいです(´._.`)
♡mama♡
あと、肛門まわりをマッサージしてあげたりしていました。
たまに、ドワッと出てくるので手についてしまうときもありますが(笑)
2児のmama
オムツ替える時にやったりしてるんですけど、出なくなってからは、試しても効果なくて(´._.`)
溜まってたら勢いがありますもんね!!
♡mama♡
なかなかしぶというんちですね(>_<)
右足の付け根の上辺りをマッサージしてみてください。S字結腸あたりです。姉がよく娘にしてくれてたのを思い出しました✨
2児のmama
私自身も凄い便秘なのでその傾向があるのかもしれないです(´Д`)
主人は、ストレス溜めると便秘になる体質ですし(´._.`)
なるほど!!
早速、あとでやってみたいと思います✨
♡mama♡
体質似ちゃったのかもしれないですね、
お風呂の後にするとお腹も温かいのででやすくなるみたいです(^o^)
2児のmama
そうかもです。
上の子も私に似て便秘なので。
変なところ、似なくていいのにって感じです💦
お風呂の後ですね💡
明日も出てなかったら試したいと思います!!
♡mama♡
わかります。息子もハウスダストや鼻炎を引き継いでくれています(TT)
赤ちゃんも、、お母さんもガンバってくださいね!