
コメント

退会ユーザー
元々の収入がどれくらいあるのかわかりませんが、40,000円下がっても生活できるのなら早朝バイトはやりたくないです(;ω;)
収入が元々少なくてさらに40,000円ダウンで生活もままならないなら仕方がないので働きます!!

姫ママ*ʚ♡ɞ*
かつかつ状態で、週3働くことで
楽になるなら働きます(^ω^)
週5出ろとかじゃないならありがたいです
-
さくら
そうなんですね!
朝早いのがつらいです。。それなら、深夜のほうがいいかも^_^- 10月23日

キティ
一歳半ですと、まだ育児で大変じゃないですか?旦那さんは大変かもしれませんが、旦那さんにバイトしてもらうことは難しいでしょうか?
共働きでしたが、2人目が出来て育休中なので収入が減り、大変なので旦那に休みの日にバイトしてもらってます。なので休みはほとんどありません。
-
さくら
大変ですね。。
旦那は体力がかなりあるから、大丈夫とおもいますが、
掛け持ちが絶対に禁止な仕事場なんですよね。。
そうしてもらいたいけど。- 10月23日
-
キティ
掛け持ち禁止ですか( ;∀;)
早朝って昼間働くより体力奪われる気がするので、やるか悩みますね。やったとしても、他の家事や育児がおそろかになってしまうと思うので、旦那さんにその辺を理解してもらってやるか、実家に帰るのを諦めるか。。
私だったらとりあえず働ける状況になるまで貯金でしのぎます。いい答えが出ずすみません(>人<;)- 10月23日
-
さくら
そうなんですよね。。
疎かになりそうです」、家事は。元々、家事が苦手で。さらに、家がやばくなりそうですが、旦那はそれでもいいから、働けといいます。
( ; ; )- 10月24日

ママリ
私ならやります^ ^
お金なくてイライラするくらいなら
少々しんどくても働きますね^ ^
お子さんもお昼寝するだろうし
その時に一緒に寝れるだろうし^ ^
-
さくら
ですよね。イライラするし、いおんとかいってもつまらないし。。
働きたいですが、働く夢をなんかいもみます。
( ; ; )- 10月24日
さくら
ですよね。。
起きれるか不安です。
生活はできてるけど、全く子供服とかもかえないです。
( ; ; )