

ままさん
あたしもありました!たくさん吸ってもらうようにしたらなくなりましたよ!

ぴぃ
こんばんは!
それは恐らく白斑です。
お辛いと思いますがとにかくひたすら授乳するに限ります!
お近くに助産院はございますか?
そこでマッサージしてもらうと詰まりを解消してくれますよ😊!
あと、気休めでしかないかもしれないですが、ピュアレーンという塗り薬塗ると良くなったりしますよっ☆

えりこ
私もしばらくありました!痛いときは角度を変えたりしながらたくさん吸ってもらっていたら2日ほどで痛みは良くなりましたが、白いニキビのようなものが消えるのには数ヶ月かかりました💦

はる
白斑ですね。痛いですよねー💦
私も何回も繰り返して、その度に息子に吸ってもらって治ってました。
やっぱり吸ってもらうのが1番です!
赤ちゃんは下顎の方が吸う力が強いので、白斑がある方に赤ちゃんの下顎が来るようにくわえさせて吸ってもらうとよりいいです。
白斑の場所によってはかなりアクロバットな授乳になりますが、、、(^o^;)
病院には行かず、この方法で息子に治してもらってましたよ♪

suzubeach
こんばんは。
それは白斑かなと思います。
乳腺炎の一歩手前ですね。
楊枝を刺されたような痛みですよね。
0〜3ヶ月くらいの時に何度もなりました。
私の場合、乳腺炎は、寒気がして、その後高熱がでるのと胸の炎症が起きているあたりが
ほんのり赤くなりました。
白斑のときは、病院に行くと、
痛いですが白斑が出来ている腺のつまりをぎゅーっと取ってくれます(痛かったです)
1〜2日で良くなりました。
なかなか予約が取れなかったのと、痛かったので近所にある
桶川式の母乳マッサージをしてくれるところへ通いました。(そんなに痛くはなく気持ちいいマッサージという感じでした)
白斑が出来た時ですぐに病院やマッサージに行けないときは、
赤ちゃんに頻回に吸ってもらうしかないので、2〜3時間ごとに授乳していました。2〜3日で治りましたよ。
病院やマッサージでも、結局は頻回授乳しないと治らない、と言われましたが、、、
早く良くなるといいですね。
-
suzubeach
追記です
病院の助産師さんには
横になり、胸を出して痛いところを
中心にぎゅーっと絞られる?!感じで30分くらいやってもらいました。
個人的には近くに桶川式のほうが良かったです。- 10月23日

ひなママ
私もこの間しこり、熱、赤みがあり乳腺炎になりかけました!
産婦人科に行くとマッサージをしてもらい、葛根湯と解熱剤を処方されました!
つまりは赤ちゃんに吸ってもらうしかないみたいです💦
赤みやおっぱいが熱を持っている場合冷やすとだいぶマシになります😌

こちゃんこ
白斑ですね。
いたいですよね(×∀×;酷くなると乳腺炎になります。
とにかくたくさん飲んでもらうしかないです。赤ちゃんに色んな向きから飲んでもらうといいですよ。
それでも治らなければ病院でマッサージされますがすごい痛いです(笑)
あと脂っこいものや甘いものは控えて野菜などたくさん食べるとおっぱいがサラサラになって詰まりはこれ以上悪化しないと思います。
コメント