
コメント

とまと
環境は違いますが、復帰後に違う職場になる場合は育休取れなかったと思います!
調べただけなので違ったらすみません(≧д≦)

みやび
私は今派遣で働いていて育休中です!!産前まで働いていたところとはもう契約がきれているので育休明けにまた派遣会社と相談して勤務先を決めます(^^*)
-
ほのぼのさん
コメントありがとうございます🙇♀️
来年の4月入園希望ですか???- 10月23日
-
みやび
8月出産だったので8月の途中入園希望です(>_<)ヽ
途中入園は激戦だと思いますが1歳までは子供と一緒にいたいので😞😞- 10月23日
-
ほのぼのさん
そうですよね😣✨そのお気持ちわかります!!
来年の4月から入園希望なのですが、仕事がまだ決まっておらず、、
というか、4月から派遣で働くところを今から探すのは不可能に近く、、
12月に4月入園のかなりポイントが低いところにいるので保育園に入れるかどうか、、
そして4月に仕事が決まってるかどうか不安で😭💦- 10月23日
-
みやび
皆さん4月から入園希望されているので本当尊敬しちゃいます😣😣私は子供といたいっていう我が儘なだけなんです😞😞
確か保育園決まってからか入園してからか2,3ヶ月のうちにお仕事見つければ大丈夫だったきがします!!なので私ももし8月の保育園入園が決まればそれから勤務先を決めることになってます!!
派遣社員だと育休中は派遣会社と直雇用になってるので勤務先が12月までに決まっていなくてもポイントは大丈夫なんではないでしょうか??- 10月23日
-
ほのぼのさん
そうでした😭!!!!!
育休中の雇用先は派遣会社になっていました!!!!今納得です!!!!すごく気持ち楽になりました😭🙏🙏
ありがとうございます!!!
確かにそれでしたら、ポイントの件は大丈夫ですね😭!!!!!
まいさん、ありがとうございます!!
今日色々今後のことで派遣会社に仕事のこと、役所に保育園の話を聞きにいって、はぁーーどうしよう。と悩んでいたところでした、、、
確かに今日役所で入所後三カ月の求職猶予があると聞きました!!
行動が遅かったため、見学やら情報収集にかなりかなりかなり焦っていた為今すーと気持ちが楽になりました😣
ありがとうございます!!!!!- 10月23日
-
ほのぼのさん
我儘なんかぢゃないですよ⭐️ そう思うのが普通ですよ✨ 私の娘は4月生まれで丁度一年後育休明けと入園ができるので4月入園希望しています😊
子供が生まれる前は絶対に戻りたいと思っていたのですが、いざ産まれると離れたくなくなってしまいました😂💦 育休をもらっているので辞めることは出来ませんが😂- 10月23日
-
みやび
とんでもないです😣😣
私も正社員ではなく派遣社員なのでこれから色々不安でコメントさせて頂きました😣😣
保育園入園できるかな?仕事決まるかな?新しい勤務先では子供いながら仕事できるだろうか?なんて悩みはつきないですがお互い頑張りましょうね😣😊✴✴- 10月23日
-
ほのぼのさん
派遣社員はやはりそこが悩みどころですよね😭💦 お互い頑張りましょう😣💪
- 10月23日

かき
ス◯ッフサービスで働いていて、産休育休を取得したことが2回あります。派遣先は、元々ド◯モショップ→産休育休→復帰後、N◯Tのテレオペ→産休育休→遠方への引っ越しがあり、別の企業で働くことにしたため、育休終了・退職。という流れ?でした。
-
ほのぼのさん
コメントありがとうございます🙇♀️
復帰後のお仕事は決まっていなくても保育園に応募しましたか??😭- 10月24日
-
かき
しました。新生児のランクは横浜市の基準でAでした。
- 10月24日
-
かき
あ💦すみません💦
「新生児」のランクじゃなくて、「申請時」のランクです。誤字でした💦- 10月25日
-
ほのぼのさん
教えて下さってありがとうございます✨✨ なんとなくそうかな???と思って読んでました😌✨ 色々と教えてくださりありがとうございます (˘̩̩̩⌣˘̩̩̩ )”
- 10月25日

ほのぼのさん
そうなんですね!!!!! 詳しく教えてくださりありがとうございました🙇♀️
私の住むところは結構厳しくて、、😭 もう少し情報収集してみます😭💦
ほのぼのさん
こめんとありがとうございます🙇♀️
派遣で働いていて、育休を取っているのですが出産ギリギリまで働いていたところでの仕事が打ち切りになり無くなってしまったので新しく派遣の仕事を探さなければいけない状況になってしまって💦
稀なケースかもしれませんが、そういう方のお話を聞きたくて質問しました🙇♀️