![にこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月、旦那と旦那の母と3人暮らし。わたしは旦那のお母さんじゃな…
妊娠9ヶ月、旦那と旦那の母と3人暮らし。
わたしは旦那のお母さんじゃない💔💢
男の人って、いや日本って結婚すると女が全部して当たり前の風習にもうクタクタです😥
大好きな彼に美味しいご飯はもちろん作りたいし、わたしの方が帰りも早いから洗濯だってするしもちろんそうじもします。
でもわたしも働いてるし、経済的には全然頼ってないしむしろあたしが多く出してるし結納金だってなーんにもなかった。でもそこに不満はありませんが…
妊娠後期に入り最近はほんとに体調が悪かったりお腹もすぐ張ったり体が仕事や家事に追いつきません。なのに、ご飯作ってて当たり前、掃除して当たり前、旦那が帰ってくるまで夜ご飯もお風呂も入っちゃダメ。
そーゆー環境で育ってきた旦那もご飯くらい作ってて欲しいといってくる。
お前の赤ちゃん身ごもってんだよ💢
あたしは疲れて帰ってきても体調悪くてもご飯も出てこなけりゃご飯作って洗濯物畳むんだよ💢ってイライラが🌋
家の前のカーポートだって、義理母旦那の車はカーポートの中。わたし、屋根なし。
妊婦は雨に打たれてます〜一緒に出掛けて雨の日くらい車回せよって思いやりのなさ。車回してくれるー?って言ったけど、言わせんなよ😤とイライラがとまりません。
長々長文グチってすみません。
- にこ☆(7歳)
コメント
![りちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃこ
気が利かないし、思いやりのない旦那ですね。
環境は確かに人間形成として大事かもしれませんけど、社会人なんだからもっと仕事中は周り見て行動したりするのに何故家庭ではそれが出来ないのか疑問です。そんなんだと産まれてからも家事育児は期待できませんね。
申し訳ないですが、私はにこさんの旦那さんみたいな人だとやっていけないのでさっさと見切り付けるかも😂
義理母もそういうタイプなんじゃないですか?妊娠してようが家事はやって当たり前っていう。
正直上の世代の人だと妊娠中仕事してた人そう多くないので偉そうにしないで欲しいですね。こっちは仕事もしてるんですが?って。
仕事は続けないと難しい感じですか?
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
それは酷い!!
早く教育しないと、出産したらもっと大変ですよ!!(T_T)
産後クライシスになって離婚まで発展することも多いみたいです。
仕事、家事、育児、そこに旦那の世話!!これは専業主婦ですらなかなか耐えられませんよ(;´Д`)
-
にこ☆
11月から産休に入るんですが、旦那は職場の人も言ってたけど産休中は暇すぎてなにしたらいいかわかんないって言ってたし、ギリギリまで働いたら?なんて心ない言葉。
腹に子供いますー腰痛いですー股の関節も痛いし運転も大変ですー!この大変さって男には一生わからない。
お腹くるして夜ねれない上に膀胱炎でしょっちゅうトイレ🚽寝不足の日々。
好きだけど、腹たってしょうがないです。好きがどんどんなくなっていくんですかね…悲しい😢- 10月23日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
なんか…そんな環境で育つお子さんが可哀想です…。
-
にこ☆
なんかそう言われると、ほんとかわいそう( ˊଳˋ)
旦那はお腹の子に毎日話しかけてすっごく楽しみにしてるんですけど…こういう環境なんとかしないとですね😩- 10月23日
-
まな
お子さんが男の子だったら将来お嫁さんに同じ事を求めてしまいますし、女の子だったら酷い扱いに疑問を持たなくなってしまいます😞子供が産まれる前に、真剣に話し合いをした方がいいですよ。
- 10月23日
-
にこ☆
男の子なんです。なので旦那の前でいつも、この子には人のことを大事にできる子に育って欲しいし、察せる人になるように育てようっていつも言ってます。
ドラマとかも観ながら、こーいう風に自然とエスコートできる男になってもらわないと!ってやたら言ってます。
そんな男チャラチャラしててやだって、旦那はちょっと膨れて言いますが、お前に言ってるんだタコー!って心で思いながら言ってます。- 10月23日
にこ☆
気をきかせるとこが変なんですよね、うちの旦那は。
義理母も以前まで同居してて、旦那さんを早くに亡くされてるので苦労したそうです。延々と話されますが、何十年と染み付いたそういう家庭の常識ってきっと変わらないんだは理解してます。
ほんっと気がきかないんですけど、違うところが好きなんです。どーやって変えていこうか…嫁の逆襲を狙っています😈
仕事は11月から産休に入るんです〜
りちゃこ
正直に話すしかないんじゃないですかね?仕事しながら家のことやるのは辛いから手伝ってほしいって。もう話されてますか?
今のままだと産後大変ですよ💦
大体妊婦雨に打たれさせるのがありえないです。
私がにこさんの旦那さんにグチグチ言ってやりたいです!
にこ☆
わたしも雨に濡れてるのに傘も持ってこないであっけらかんとしてるのにほんとびっくりしました!
こんな男だったとは!!(;´༎ຶД༎ຶ`)台風の影響でずぶ濡れ。そして今日風邪ひきの私。
これって教えるところなのか?と思いつつ、優しく諭してます。
でも生まれたらこっち雪降るので、どちらか屋根譲ってもらいたいもんなんですけどね。いや、生まれる前から気づけよって感じですが…
所詮は、嫁…この家は、わたしの家じゃないんだなって思います。
この家は所詮仮住まいだ!って怒っていうと旦那膨れるんですよ!腹たつ〜
りちゃこ
いやー、妊婦びしょ濡れにさせる精神が理解できない。
妊娠中の風邪だってこじらせれば子供に何かないとも言えないのに父親としての自覚なさ過ぎだし、人としての思いやりなさ過ぎだし。自分良ければそれで良いのかって感じですね。
私なら嫌味ったらしく、私はよそ者だもんねって言ってしまいますよ😅
この画面放置して携帯目につくところ置いておいてやればいいんですよ!😡
男がみんなそうじゃないからこそ同じ妊婦として余計腹たちますね。
にこ☆
わたしはすでに嫌味ったらしく言ってしまってます( ˊଳˋ)
怒ってばかりじゃよくないなって思うんですが…
ほんと、雨とかそういうのって教えるところじゃないですよねー(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
旦那に、昨日雨に濡れちゃったから風邪ひいたみたい🤧買い物で両手塞がるから屋根ないと大変ーっては言ったんですけどね(;-ω-)
りちゃこ
にこさんのご実家に帰れないんですか?
出産まで絶対環境悪すぎですよ!
にこ☆
産後は帰ります!
義理母はそうじもなんにもしない上に、作るの好きだけど作りっぱなしの人なので昨日は完全に旦那に愚痴りました。
全部に疲れちゃった時は早めに実家に帰るつもりです⠒̫⃝
こうして、理解してくれたり聞いてくれる人いるだけ救われます〜
りちゃこ
大変過ぎる💦
いい大人なんだから自分のことは自分でやれって思いますよ。
男の人がみんなそうではないです、でもご主人は完全に大きな子供です!
にこ☆
大きな子供かぁ〜どーしたらいんだろ〜😨