
コメント

パンケーキ
支援センターに行くとママ友出来ますよ!
私も支援センターでママ友沢山作りました☆

ちゃんゆ
私もママ友いなくて
中学からの友達や高校からの友達とか
だけで
支援センターに行ってママ友作ったりしてないです😅
-
みーたん♡
遅くなってすみません💫💦 そーなんですね。ママ友作り、難しいです...😥💦😅😓
- 10月25日
-
ちゃんゆ
全然大丈夫です!
私は自分からママ友は
要らないかな〜って感じです😅- 10月26日
-
みーたん♡
そーなんですね。私は日中全く二人きりなので息抜きしたくて(笑)
- 10月26日
-
ちゃんゆ
実家とかに行かないんですか??
- 10月26日
-
みーたん♡
実家、若干遠いんですよ💦💧💫電車で1時間半位なので、しょっちゅうは行けないんです
- 10月26日
-
ちゃんゆ
それはきついですね😓
いえにいるのも退屈ですよね😱- 10月26日
-
みーたん♡
そーなんです!行き詰まるんですよね(笑)実家が近くだったら少しは違うのかもしれないですね!
- 10月26日

ふにゃ
うちは練馬区ですが、隔週で保健相談所でやっている身長体重測定に行ってママ友ができました!
支援センターもたくさんほかのママさんと話せていいですよ♪
3ヶ月頃までは私もママ友とかまだいなかったですし、焦ることはないです☺️
-
みーたん♡
返信が遅くなってすみません💫💦
やはり、色々と出かけないとですよね!板橋区にもあるのかな?!調べて行ってみたいと思います!- 10月25日

ちっぷん
板橋区に住んでます(^^)
私自身はまだママ友は作れていませんが、児童館はいい気分転換になるので利用してます(^^)
あとは健康福祉センターや児童館で「2,3ヶ月の母と子の会」という集まりがありますよ!
同じ生後2,3ヶ月頃のお子さんとママさんたちが集まるので、気軽に楽しめましたよ💡
-
みーたん♡
返信が遅くなってすみません💫💦
児童館など行ったら気分転換になりますかね?!天気のいい時、行ってみたいと思います!2-3ヵ月の~なんてあるんですね!ちょうど二ヶ月になったので来月行ってみたいと思います!- 10月25日

マッチ
私も8月に出産しました(^^)板橋区内に住んでます!
支援センターデビューはまだしていませんが、他の方も書き込みされていた、2ヶ月3ヶ月の会に行ってみようと思っています♫
ママ友は、学生の頃からの友人しかいません😢
-
みーたん♡
返信が遅くなってすみません💫💦同じ年齢ですね2-3ヵ月~の会に私も行ってみたいと思います!ママ友作れるといいですね!
- 10月25日
-
マッチ
エリアはどちらですか?私は保健センターです(^^)板橋区といっても広いですからね💦もし同じだったら…と思いお聞きしました♫
- 10月25日
-
みーたん♡
私は赤塚地区になります!
- 10月26日
-
マッチ
赤塚地区なんですね(^^)私は、板橋地区です!区役所の近くのセンターに行くので、違いましたね😢
来週、会があるので参加してきます!- 10月26日
-
みーたん♡
来週あるんですね!私の所はしばらくないので、どんな感じだったか教えてくださいね!
- 10月27日
-
マッチ
お天気が心配ですが雨がひどくなければ行って来ますね!
それと、今日初めて児童館に行ってきました(*^^*)職員の方も皆さん親切で、同じ月齢ぐらいの赤ちゃんもいたので、来月から通ってみようと思います♫
聞いてみたところ、2〜3ヶ月ぐらいから児童館デビューする方が多いみたいです!- 10月27日
-
みーたん♡
児童館ってきゃっぷすって名前の所ですよね?!来月から行ってみようかな!
- 10月28日
-
マッチ
そうです!その名前のところです💡毎日何かしらのイベントを年齢別に分かれて開催しているので、年の近い子供を持つママさんとも仲良くなりやすそうでしたよ(^^)♫
- 10月28日
-
みーたん♡
確か、0歳は2午後にありましたよね!児童館って午前中から行ける感じですか?!
- 10月29日
-
マッチ
私の家の近くの児童館は、0歳児専用の部屋も設けられていて、午前中はそこの部屋で遊ぼうかと思っています💡気になるイベント?があるときは午後に行ってみようと思います♫
- 10月29日
-
マッチ
今日、2-3ヶ月の会に参加してきました!
想像よりもたくさんの方が参加していて、たぶん30組ぐらいいました😳💡手遊び歌をしてから、自己紹介、交流会があり、交流会では4-5人のグループに分けられてフリートークです♫
育児の悩みや児童館、保育園の話など、ざっくばらんに話せてとても楽しかったですよ✨連絡先を交換した方はいませんでしたが、参加して良かったです!- 10月30日
-
みーたん♡
結構多くの方が来られてるんですね!!
手遊びとか楽しそう☆交流会でいろんなママさんとお話出来るのは楽しみですね!- 10月31日
みーたん♡
✎*返信が遅くなりました。やはり支援センターとかですかね?!調べて行ってみたいと思います!