

mii◡̈♥︎
おはようございます☆
私が妊娠した時はアプリの
排卵予測日より4日遅れて
実際の排卵がありました💦
アプリはあくまでも予測なので
その通りに排卵しているかは
基礎体温や排卵検査薬などを
しないと分かりませんね💦

れぃちぇーる
おはようございます★
あたしは排卵検査薬を使ったところ、アプリより1週間くらい前に排卵日きました!!

はぐ
おはようございます〜*
私もアプリ使ってましたが、
毎回生理周期計算してもらってても排卵は5〜6日ズレました(゚o゚;;
アプリの排卵予定日のが早くて、
基礎体温と合わせて見ると毎回自分の排卵の方が遅いので、
アプリの日付けはあくまで目安として、私は基礎体温を基準にタイミングをとったりしていました!

みっつ
私はアプリの排卵予定日より4日ほど早いです。
病院に行ってから排卵が早い事に気付いたのでそれまでの時間もったいなかったな。と思いました。
アプリはあくまでも平均的な予測なので早めに病院で自分の状態を確認してみてはいかがでしょうか(*´∀`)

すず
私も妊活始めてアプリを信用しきってたんですが一向に妊娠せず、病院に行ったら一週間排卵日が早かったです。
毎回早いみたいであっけなくタイミング指導で妊娠しました。
早く病院に行ってればと今でも思います。

T&Tママ
おはようございます。
アプリより一週間くらい遅かったです。

アッコママ
返信ありがとうございます😊あくまでも目安ですね😅

アッコママ
返信ありがとうございます😊参考にさせて頂きます❗

アッコママ
返信ありがとうございます😊基礎体温大事ですね😊

アッコママ
年齢的に病院に行く事も考えてみようと思います😃

アッコママ
病院に行ったら私もタイミング違うかもですね😅

アッコママ
一週間も違うんですね😣

カツゲンvs焼きそば弁当
私は1年はかっててアプリ通りになったのは1回だけです。
毎月変動します。
早い月は一週間早かったり、遅いときは3日遅れたり、多くは3日前くらいです。
あてにならないので排卵検査薬でタイミングとってました。
コメント