※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お疲れママ
家族・旦那

初めて投稿します!国際結婚6年目、3歳男子、11ヶ月女子のママです!先月…

初めて投稿します!国際結婚6年目、3歳男子、11ヶ月女子のママです!先月旦那さんの母国から、親戚の方が日本に来ました。遊びではなく、仕事をするために。うちの近所に越してきたので何か困ったことがあったり、車がないのでおつかいに行く時などは一緒に行きます。当たり前のことだと思います。日本語もほとんどわからないし、お店の場所とかいろいろ…。身内が近くにいれば頼るし、頼ってくれて構わないし。そこの家族は、父親、母親、娘の3人です。他にも子供いるそうですが、まだ小さいので一緒には来ていません。娘さんは18歳。遊びたい時期ですよね。昼間は仕事をして、帰ってきてからご飯を作ったりしているそうです。とてもいい子だと思います。私の子供たちもとても懐いていて、面倒見もいいと思います。ただ…、この前の土曜日、旦那さんのお友達がお誕生日で、BARでお誕生会をやっているとのことで、彼女も一緒に連れてってあげました。もちろん、わたしは子供達がいるので家にいました。別に、夜出かけるのも私は構いません。彼女だって、知らないところでどこにも出かけず、ずっと家にいるのはつまらないだろうし。全然構わないんです。帰ってきたのは日曜日の朝方だったと思います、まだ薄暗かったので。長男は私と一緒に、いつも旦那さんと私が寝ているベッドで眠り、長女はベビーベッド、帰ってきた旦那さんは、長男のベッドで寝ていました。子供達が起き始めたので私も起きて、いつも通り、長女を抱っこして長男はゆっくり自分で階段を降りて、下のリビングへ行きました。すると、ソファーに誰か寝てました。びっくりして顔を見たら、親戚の娘さんでした。「え?なんでいるの?」って思うの当たり前ですよね?「家があるのに、なんでここにいるの?」って。とりあえず、長男をトイレに行かせ、長女のミルクを作り、適当にパンやお菓子を持ってまた2階へ戻りました。旦那さんはもちろん寝ています。大イビキで。長女にミルクをあげ終わった後旦那さんに、「ねーなんで〇〇ちゃんいるの?家送って行かなかったの?」「泊まってった」。はぁ???いやいや、なんで泊まる必要があるの?家あんじゃん!鍵持ってんじゃん!みたいなことを言ったら、「ここ俺の家だょ!親戚だょ」ってブチギレて、とりあえずもー朝だから送ってって!って言ったら、じぶんが送ってけよ!誰がここに連れてきたの?ってなんやかんや言い合いにになって、それからなんかよくわからないけど、離婚するとか言い始めて、え?これ離婚するとかしないとかの問題?みたいな。私、石頭すぎるんですかね?前もって、泊まることがわかっていれば別にいんですけど、朝起きていきなりソファーに誰か寝ているってゆーのが、なんか……。身内でも。長々とすみません。あ、未だに旦那さんとは口きいてません😅

コメント

deleted user

私は国際結婚ではないですが、何年か海外で過ごしていたものです。
ルームメイト等で同じようなトラブルあったので、サッチャンママさんのお気持ち、よくわかります。
泊まるなら前もって連絡してほしい、と!
旦那様の国籍がわかりませんが、お国柄もあるのかと思います(>_<)
もし華僑の方なら、親戚づきあいも日本以上にあるようですし、欧米の方でも日本人以上にはあるみたいですね(^^;;
かと言って、旦那様側だけに合わせるのも、こちらとしてもいい気しないので、
「次回からは前もって言ってほしい。私も誰かいるとびっくりする」
とお伝えしてみてはどうでしょうか?

  • お疲れママ

    お疲れママ

    回答ありがとうございます😊私も、前もって言って!って言ったんですけど、言い方がよくなかったんですかね😅しかも旦那さんは気持ちよく寝てたところを起こされ、何かと思えば旦那さんからしてみたら「そんなことでいちいち起こすなよ!」みたいな内容だったから余計腹が立ったのか…。結婚生活6年目になりますが、今までも「えっ?」とか「はぃ?」ってゆー国際結婚ならではってゆーのはあったんですけど、まだまだ甘かったか……🤦‍♀️ってかんじです。

    • 10月23日
ふみ

親戚なら夜中に家に返すより、こっちで泊まらせて翌日に送るかな?っては思いますが、小さいお子さんもいるんだから奥さんであるサッチャンママさんに前もって了承を得るのが大前提ですね😭
旦那さんの配慮が足りなかったと思います

  • お疲れママ

    お疲れママ

    回答ありがとうございます😊私も、まだ子供がいなくて自分たちだけなら別に構わないんですけど、子供がいるといろいろあるじゃないですか?まだ小さいと余計に…。一言でいいから、夜中起こしてもいいから「下で寝てるからさ。」ってゆーのが欲しかったです😩こんなことで、離婚。なんて口にするなんてちっちぇー奴だ。とも思うけど、自分ももっと広い心でその状況を受け止められればよかったのかな…?とも思うし…。いろいろありますよね🤷‍♀️

    • 10月23日