![tyd2321](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第2子妊娠中で戸惑いと複雑な気持ち。育児や経済的な問題で自信が持てず、参考になる経験談を求めています。批判はご遠慮ください。
ママリの皆様の中で二人目を考えていなかったのに二人目を妊娠した方、すぐ産もうと決意されましたか?また産まずに諦めた方いらっしゃいますか?😣
私自身が今第2子妊娠中でまだ初期なのですがおもいがけぬ妊娠でかなり戸惑いと複雑な気持ちで毎日過ごしています。上の子がまだ1才4ヶ月でかなりやんちゃな男の子なので日々仕事と家庭と育児に終われる矢先の出来事で二人目を産んで育てる自信がどーしても今は持てません😥
それぞれで家庭環境、経済面などの問題もあるかとおもうのでぜひ参考に教えていただきたいです😌また批判的なご意見もあるかとおもいますが今回はご遠慮頂ければとおもいます💦
- tyd2321(6歳, 8歳)
コメント
![3 kids mam ᙏ̤̫♡゛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
わたしも戸惑いました(T_T)
2人目はともかく3人目はかなり(T_T)
年子なので尚更(T_T)(T_T)
2人目は実家の親に助けて
もらいながらしてました!
3人目は反対されて自分たちで
産むと決めて旦那のお義母さんに
協力を頼みました。
職場復帰もしたり、今産休ですが
保育園にふたりいってるので
まだ助かってます(T_T)♡
お金はかかりますが、なんとか
なってます。。
![年子ママ👨👩👦👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ👨👩👦👦
一人目が計画で二人目は計画じゃなく妊娠しました☺️
妊娠中はひとりであんなに大変なのに
大丈夫かな...って正直心配でしたし
お金のこととかも色々考えましたが
産まれたら二人目育児の方が楽しいです!😂❤️
ひとりの時は全てがその子だけに目が行ったり
初めてのことだらけで不安ばっかりだったりと
大変でしたが二人目が産まれると
ほとんど手慣れていて新生児って
こんなに楽だったっけ!?ってなります(笑)
新生児の可愛さと言葉のわかる頃の可愛さ
2人に囲まれて毎日ニヤニヤですよ☺️❤️
-
tyd2321
返信ありがとうございます😁♥ちびままさんは二人目のほうが楽だったんですね⤴😲たしかに私の周りでも二人目、三人目がいるかたは同じ育児でもなんだか余裕を感じます!ある程度わかってるから一人目より楽なんでしょうか⤴😲ちびままさんみたいに楽しく二人のお子さんを育てられるように私も前向きに検討したいとおもいます⤴😁
- 10月23日
-
年子ママ👨👩👦👦
上の子も下の子も楽な子なんですが
私がかなりの神経質で
上の子の時は色々気にして
何度も病院に連れて行ったりと
疲れる育児の仕方でした(´._.`)
ですが二人目が生まれてみると
妊娠中あんなに上の子にイライラしてたのに
急にニコニコ出来るようになったり
二人の育児をしなくちゃならないはずなのに
なぜか余裕があります☺️
ただ、上の子が赤ちゃん返りがなかったり
人見知りをしなかったり
一人遊びしてくれて一人目で
ねんねしてくれるのでなおさら余裕がもててるのもあると思います😢💦💦- 10月23日
-
tyd2321
上のお子さんおりこうさんですね(*´∇`*)一人で寝てくれる&人見知りしないってママからしたらかなり助かりますよね⤴😁✨しかも赤ちゃん返りまでしないなんてもう立派なお兄ちゃんなんですね🙌♥これからどんどん二人のお子さんがちびままさんを助けてくれるとおもいます😊私も見習って頑張りたいと思います☺
- 10月23日
![m⊂((・x・))⊃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⊂((・x・))⊃
うちも今一歳4ヶ月のちょーお転婆な娘います*\(^o^)/*
現在、妊娠中です🙄🙌かなり予想外で2人目は2、3年開けよう!って話だったので、動揺しましたがせっかく宿った命なので年子でも頑張ろうと思いました←
産まれてからしばらくはきつくても手が離れるのも同じ時期だし一気に楽になるかなぁと。
経済的にはかなりカツカツです←
共働きですがほとんど貯金なしでこの先不安ですよー😢❗️
-
tyd2321
返信ありがとうございます😁♥我が家もmiriさんのところとおなじであと2年は最低あけてから妊活しようかと考えていたところでした😲
miriさん年子なのに産む決心されたんですね😊✨その決心私も見習わねばなりません💦物ではなく命ですもんね😌
我が家も共働きですがやはり金銭面は二人子供を産むと出ていく金額も大きいのでしょうか⤴😱- 10月23日
![ぐう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐう
私は思いがけぬ妊娠でしたが、諦めるという選択肢はありませんでした。
毎日大変なこともありますが、それ以上に幸せです。家族が増えるってことは素敵なことですよ。
-
tyd2321
返信ありがとうございます😁♥サボ子さんは初めから諦める選択肢はなかったのですね😌同じ母親としてその強い決心見習わねばとおもいます!大変なこと以上に幸せだと感じることもきっと増えそうな気がしてきました⤴😊
- 10月23日
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
私も三人目は予想外でどうしようと最初は思ってたけど、産んだらかわいすぎて、4人欲しいと思うぐらいかわいいですよ!1人目より2人目、2人目より3人目。どんどんかわいいって思いますよほんと。家族増えるとにぎやかでまた楽しいこともふえますよ〜♪大丈夫ですよ♪
-
tyd2321
返信ありがとうございます😁♥三人目ご懐妊中なんですね😋おめでとうございます😁♥しかも四人目までほしいと思われてるとは本当にお子さんから日々幸せを感じてらっしゃるんですね😚♥子供っていろんな幸せを親にくれますよね⤴😊なんだか勇気でてきました😋ありがとうございます☺
- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず、ご懐妊はおめでたいことなので、おめでとうございます!
あたしは1人目が7ヶ月の時にまさかの2人目妊娠で驚いたし戸惑いました。
お金もなかったしまだ上の子も小さいしで迷ってて友達に話を聞いてもらいました。
友達からは、産まなかったら絶対後悔するし思い出すたびに辛くなるよと言われました。
そのあと自分で考えた結果、妊娠できるって奇跡だしおめでたいことだし子供に罪はないので産むと決めました!
お金の面は敷地内同居というのもあり相当助かってます💦
今回の3人目も、1年半以上できなかったのが急に妊娠したものでまたまた驚きましたが今回はすぐ、産もう頑張ろうと思えました!
旦那は、お金ないのにどうしよという反応でしたが、久しぶりの赤ちゃんに毎日メロメロです(笑)
以前、実母にもしお金ないのに子供できたらどうする?って聞いたら、お金なんて働けばええことやん
って突っ込まれました(笑)
うちの父はお金がないから本業とは別に掛け持ちしたり自ら出張に行って稼いでたそうです!
-
tyd2321
返信ありがとうございます😁♥お子さん三人いらっしゃるんですね⤴😲それを聞くだけでもうかなり尊敬します!😂お友達がおっしゃった生まないと後悔するという言葉は私も散々友達から言われました💦命なので産まなかったらあとから後悔するんだろうなというのもなんとなく思ってます😌敷地内同居はかなり羨ましいです!経済面も本当に私心配で😰そしてお父様すごいですね✨家族のために掛け持ちしてちゃんと養ってくれて素敵な父親像だとおもいます😁
- 10月23日
![KiRaRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KiRaRi
三人目なんですが…
プロプ読んで頂いたら解ると思いますが、本当に予定外でした(;ω;)
周りから「そんな時に出来た子はロクな子じゃないよ。障害もお覚悟しなよ」と言われ、突き放されました。
何度も死のうかと思いました。
子供も何度も諦めようかと思いました。
何せ夫婦生活なく出来たので、責められる意味も解らず、ただただ泣くだけでした。
エコーする度に異常あったらどうしようと…検診の前は毎回寝れません。
こんな妊婦も居ますが、主治医や実母、親友からは「奇跡の子だよ!絶対助けてくれるから大丈夫だよ!」と励まして貰い、辛い悪阻も耐えて頑張れてないですが、久々過ごしてます。
-
tyd2321
返信ありがとうございます😁♥三人目ご懐妊中とのことでおめでとうございます😁
死のうと思い詰めるくらい三人目は悩みに悩んだ末産む決心をされたのですね😊その決心私も本当に見習わなければなりません💦辛いときって友達や家族の励ましものすごく心に響きますよね😌✨私も周りの支えを糧に頑張りたいとおもいます!- 10月23日
-
KiRaRi
ある人にあまりにも暴言を言われたので…
でも異常あれば多分考えます…すみません(;ω;)- 10月23日
-
tyd2321
そーだったんですね💦妊娠中はただでさえ不安定になるのに暴言言われたらよけい落ち込みますよね😭💦
どんな形をとってもKiRaRiさんが決めることならそれがベストな答えだと思います😊私もがんばります!- 10月23日
tyd2321
返信ありがとうございます😚✨お子さん三人とも年子ですか!?😲⤴すごすぎます😂♥なんか私の悩みは一瞬飛んだかとおもうくらい世の中にはこんなに頑張ってるママさんがいるんだと実感しました🙌✨⤴しかもお仕事もしながらなんてほんと尊敬です!😻産むまでは不安と格闘しながらでも家族に協力してもらえればなんとかなるもんなんですね😊♥なんだかすこし考え方を明るく変えられそうです😁ありがとうございます✨出産もうすぐですね😚影ながら応援してます😊
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
3人年子です(T_T)♡
頑張ってください💪💪
ママリのお母さん方ほんと
皆さんすごいですよね!!
いつも勇気づけられます!
お互い不安もありますが
授かったのには何かあると
思うので頑張りましょ♡
ありがとうございます🙏💓
tyd2321
ママリのママさんたちはほんとすごいですね⤴😁私もいつも悩んだりしたときこーして3kids mamさんをはじめとするさまざまなママさんたちにいつも励まされて本当に感謝してます😋✨授かったことに意味があると信じて頑張りたいとおもいます🎵ありがとうございます😁♥