
赤ちゃんが夜中泣き続けています。昼はお利口に寝ているけど、夜は逆転しているよう。寝不足で倒れそうです。何か対策はありますか?
出産して16日になりました
毎日夜中泣きぐずって、、、
昨日も夜中の2時から朝7時まで、、
なぜ泣いているのかはわかりませんが
おむつは綺麗でお腹もいっぱいのはずが
泣きやみません。。
その代わりお昼はとてもお利口に
寝てくれます。。
昼夜逆転しているのだと思いますが
やはりできれば夜に寝てほしい、、
(しょうがないことなんですかね)
このままだと私が寝不足過ぎて
倒れそうです(笑)
何か言い策ありますか?
できれば教えていただきたいです
- みぃ(7歳)

みね(^^)
魔の三週目に突入ですかね!?
赤ちゃん まだお腹の中から出てきて
16日なのに よく頑張ってますね!!
この時期は 昼夜逆転しがちなので
ママさんも 寝られる時に寝て下さいね!!

あ
私もその時期ありました!
夜中8時間起きてたり何しても泣きっぱなしでやっと寝たと思ったらすぐ次の授乳時間で寝不足でぶっ倒れるかと思いました😭
午前中すごくよく寝る子だったのでその時間に一緒に寝てました!
生活リズムを整わないので赤ちゃんが寝てる時は寝る!を徹底するのが良いと思います!

❤︎
それは大変ですね!!(´・ω・)
うちの子は昼は腕まくらして
ぎゅーてしてないと寝ないし
夜は夜泣きひどい子ぢゃなかった
けど2、3時間寝たら起きてを
3回繰り返しで辛過ぎましたが
みそさんの文章読んだらもっと
辛過ぎるーって思いました😱
でも今だけで月日が経つと
寝不足もなくなりますよ✨✨
今は朝まで寝てくれるし
新生児の時がほんとに大変だったな〜
って思います(´・ω・)

とっとしゃん
私もそういうときありましたー😰しんどいですよね。。お疲れさまです😣
自分も昼寝をして夜は付き合ってやる!くらい腹くくってました(笑)それでも眠くて眠くて倒れそうでしたが。産んで慣れない環境になって疲れてるのに泣きたくなりますよね。
そういえば、横抱きで歩くとその振動が心地よくなって寝てくれるって情報をゲットして夜中に家をウロウロしてました(笑)

さーこ8
朝になったら少し太陽を浴びせてあげて
よるは早めに電気を落として暗くして
を続けてたらだんだんリズム付いてきますよ。
今はお昼寝を一緒にして、なんとか体力を繋げてくださいね💦

いっちゃん
出産おめでとうございます(*^^*)
うちは昼夜泣きぐずりすごいです、、
生後16日だとまだ満腹中枢が出来ていないのと昼夜の区別もまだつかない頃だと思います。
無意識の不安でおっぱいくわえたいのかもしれませんね^^;
うちもおっぱい攻撃すごくて一日中くわえていました。夜中も下手したら30分起きにギャン泣きなので、本当に倒れそうですよね(><)
昼間赤ちゃんが寝てくれてる時間に少しでも休んであげて下さい!
解決策になってなくすみません(>_<;)
コメント