![りんごジャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の成長が早いことや子宮底長が短いことで不安になっています。先生には問題ないと言われたが、同じ経験の方はいますか?
胎児が早く育ってる方いらっしゃいますか?
今日28w5dで検診を受けてきました。
エコーで測ると、頭が30w3d、太ももの骨の長さ31w2d、推定体重1599.0gで30w0dと測定されました。
先生が測りながら「脚長っ!背の高い赤ちゃんですねー」って言ってたのですが、異常とは言われていません。「10日分くらい早く大きくなっていますね」と言われたので、「早く生まれたりしますか?」と聞いたら「いやいや」と言われました。
胎児の成長具合が1週分以上ズレてることってあるのでしょうか?
さらに、帰宅してから気になったのですが、子宮底長が19.0cmみたいで、平均以下です。
単純に考えて、赤ちゃんが大きくて子宮が狭いという状況ですよね(´・_・`)
大丈夫なんでしょうか?最近胎動も激しくなりつつあるのは狭いからですか?
確かに、あまりお腹が出ていないような…今頃の時期はもっとお腹が出ているイメージでした。
ますます胎児が成長して、子宮が伴わなかったり、胎児が大きくなりすぎて生みづらくなったりするのかな?と不安になってきました。
先生には特に何も指摘されなかったのですが…
同じような方いらっしゃいますか?(´・_・`)
よろしくお願いします。
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も検診に行く度に1週間〜2週間くらい大きな成長になってます(´・ω・`)
気になってここで質問したところ、先生の測り方なども誤差があるから気にしなくていいと回答いただきました(^O^)v
でも気になりますよね(´..̫.`)大きくなり過ぎたら産むのも大変そうですし(+_+)
![桃&柚♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃&柚♡mama
長女の時、同じように
背高い赤ちゃんだね!
ママとパパ身長いくつ?
とか言われてましたが、
予定日1日超過の割には
他の子たちが50cmとか
身長ある中長女は47cm笑
全然デカくないじゃん!と
旦那と突っ込んでました笑
まぁ旦那も182、私も162で
デカくなってもおかしくは
なかったので期待しました笑
身長も体重もエコーと実際は
かなり誤差あるもんですよ♡
-
りんごジャム
コメントありがとうございます。
そうなんですか!!
実際の話聞いたらちょっと安心しました(^^)
結構誤差があるんですね!
うちは旦那は男性にしては背が低めで、家系的にも低いので…
私は平均くらいですが、父が背の高い家系で、私の妹はそちらの遺伝子なのが長身で、私の旦那より背が高いです。笑
母は小さい家系ですが…
父から隔世遺伝もありえますけど、あまりにも意外すぎて!
先生の反応がびっくりしていたので余計に心配になりました(^^;;
あんまり考えすぎなくてもよさそうですね(*^^*)- 8月18日
-
桃&柚♡mama
グッドアンサー
ありがとうございます♡
そうなんですね!
小さくても大きくても
健康で安産だったら
いいですね!(*^^*)♡- 8月18日
![もこもこ♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ♡♡
私も26wの時に足長い体重1000gぐらいで1週くらい大きいけど先生自身が誤差がかなりあるからわかんないけどね〜!だいたいだから〜と言っていたので気にしなくて大丈夫ですよ(*^^)
うちは旦那とエコー見てて足長い言われたので将来はモデルか!?と親バカしてますw
-
りんごジャム
コメントありがとうございます。
私の先生は誤差があるとは言ってなくて、どちらかと言うと個人差がありますからと言われてました。
なので、成長が早めな子なのかなと思ってましたが、先生が脚を測ったときのリアクションが大きかったのでなんか心配になっちゃって(^^;;
私たち夫婦から考えてモデル体型って想像つかなくて…笑
まだ喜んでてもいい段階ですかね?(o^^o)もう少し親バカになろうと思います。笑- 8月18日
-
もこもこ♡♡
誤差もあるし個人差もあると思いますよ(*˙︶˙*)☆*°
私の従姉妹が今年5月に出産したのですが数日前に言われてた体重が2900gだったのに出てきたら3500以上でしたw
それも病院では誤差の範囲らしく、うちの先生も500gくらいは普通に誤差あるよ〜って笑ってましたよ(笑)
お互い楽しいマタニティライフを送りましょうね♡- 8月18日
![あこい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこい
四人目の子は、妊娠中ずっと2週間ぐらい大きいと言われてました。
最後の健診の時は推定体重3800で、実際産まれた体重は40w0dで4082㌘もありました。(笑)
上の子三人はみんな2500~2800㌘でしたので、まさか4082㌘の子が自分から産まれてくるとは本当にビックリです。(^^;)
胎児が小さいと言われても心配だし、大きいと言われても心配だし色々不安ですよね。
先生に何も言われてなければ大丈夫ですよ♪
私はずっと先生に、赤ちゃんが大きいと難産になるだの出血が多くなるだの色々言われててかなりビビってましたが、いざ出産の時はスッポンと産んでやりましたよ!(笑)
-
りんごジャム
コメントありがとうございます。
4000超えはすごいですね(>_<)!!
想像を絶します!!
4人も生んでらっしゃるベテランママさんですから、私はスッポンとはいかなさそうですが(;_;)
みんなに初産は大変だとビビらされています…(;_;)
さらに、胎児がビッグとなれば(;_;)
そうですよね。
小さかったら小さかったでまた不安になるだろうし、先生が異常ないとおっしゃるんだから信じておきます!
気にしすぎは逆によくないですよね(>_<)- 8月18日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
私は現在31wですが
33wくらいの大きさの赤ちゃんだと言われます!
毎回検診のたびに二週分位大きいね〜と先生に言われて、大丈夫なのかな?と不安になり、私も早く産まれたり、促進したりするんですか?と聞いたところ
赤ちゃんの身体が大きくても内部の機能自体は現在の週数と変わらないから、早く出したり出たりすることはないよ。と言われました!
ただ、私の場合は自分の身長が150cm無いのでやはり胎児が大きくなると産むのが大変だったり、産みずらくなるとも言われてます!
ただ平均的な身長の方だったらあまり問題はないみたいですよ!!
不安になっちゃいますが
お互い元気な赤ちゃんの為に
頑張りましょう!!
-
りんごジャム
コメントありがとうございます!
そうなんですか。機能はまだ大きさに伴っているわけではないんですね。
だったらやっぱり予定通りの日数辺りまでは居てもらわないと心配ですよね(>_<)
私は160cmくらいなので、その辺は大丈夫なのかもしれませんね(^^;;
でも、母も初産で私を生む時は破水もあったからかもしれませんが、長時間かかっていて、私は3600gくらいだったんです…
大きな子の方が時間かかるのかなぁとか気になってしまいますよね(>_<)
あまり考えすぎて不安やストレスになるといけないので、穏やかに過ごした方がいいですよね(^^)
頑張りましょう!- 8月21日
![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃん
私も28wの検診のときに赤ちゃんが1860gで31wくらいあるよwと先生が言ってました!
私も不安で早く産まれますか⁈って聞いちゃいましたもん(*'ω'*)笑
先生いわく、小学校低学年のときに一人だけおっきくて高学年になると成長が伸びない子っているよね?そんな感じだよ。成長なんて人それぞれだから赤ちゃんだっていろんな子がいるんだよ!って言われました!
心臓が元気であれば大丈夫って言われたので私ヮあんまり気にしないようにしてますヽ(*^ω^*)ノ
-
りんごジャム
コメントありがとうございます!
わかりやすい例えですね(*^^*)
納得しちゃいますね!
昨日の検診では、また頭が大きめですって言われました。
異常がある程じゃないそうで安心しましたが、頭が大きいと産むの大変そうです。笑
足も結構大きい気がします。
でも元気そうだったので気にしないようにします☆- 9月3日
![なつ⭐️かね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ⭐️かね
分かりますぅ〜
私も1609gで大きい!!
って言われて先生特に何も言わないけどなんかリアクションで
心配になりますよねぇ{(-_-)}
急激な体重増加もないし
妊娠糖尿病にも引っかかって無いので
大丈夫かなぁ〜と
あまり心配しない様にしてます
とりあえず今後も体重増加には気をつけて過ごす様にします
りんごジャム
コメントありがとうございます。
私もいつも少し大きめで、小さいよりはいいか〜なんて思っていましたが、今回はかなり大きめな気がして(というか、先生がちょっと驚いたリアクションだったので)心配になってしまいました(^^;;
そうなんですよ(>_<)
初産なのに、大きすぎたら産むの大変なのかなぁって不安増しました(^^;;