
朝ごはんの時間を早めて、授乳を朝9時、15時、寝る前の3回に減らしましたが、朝ごはんが進まず悩んでいます。朝起きてすぐ授乳をやめて、朝ごはんの後に授乳を考えています。朝起きてすぐ食べるようになるでしょうか。
3回食でまだ授乳中の方に質問です!お子さんの朝ごはん、何時にしてますか?
断乳に向けて、授乳回数を減らしていこうと思ってます。夜間断乳し、その後は日中も5回→4回に減らしました。
6時の起床後すぐ、朝ごはんが終わって朝9時、15時、寝る前に授乳していました。昨日から朝起きてすぐごはんにし、授乳は朝9時、15時、寝る前の3回にしてみました。
しかし、なかなか朝ごはんが進みませんでした。。
朝起きてすぐ授乳し、朝ごはんの後の授乳をなくしてみようかと考えてます。
朝起きてすぐでもそのうち食べるようになるんでしょうか。
- ねこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

。
まだ二回食ですが、、
うちのも朝食べません😣
大人でも起きたばっかりで
朝食べない人いますよね
そういう感じかなあと
思って気にしてなかったです😩笑
起床後すぐじゃなくて
30分〜1時間後くらいに
離乳食あげてみたらどうですかね✨

あーち
朝ごはんは8時にあげてます🍀
夜間断乳っていつごろどうやりました?逆に質問してしまってすみません💦
-
ねこ
私も8時くらいでした✨朝7時前に食べられれば出かける時も楽だな〜と思ったのですが、やはり簡単にはいきませんね。少しずつやってみたいと思います。
夜間断乳は10ヶ月の時にやりました。三連休前の木曜から始め、寝る前は授乳して、夜中起きてもとりあえず抱っこにしました。初日は抱っこして寝たと思ってもベッドにおろすと起きて泣くのを繰り返しました。2日目は抱っこはしないでどんなに泣いてもトントンにしてみました。30〜40分ギャン泣きでしたが、トントンで寝ました。3日目はは夜中起きてもトントンで寝ました。
今は朝までぐっすりとはいきませんが、20時半に寝て、4時くらいまでは寝ます。起きてもトントンしているうちに寝るようになりました。- 10月23日

退会ユーザー
8:30朝ごはん
12:30昼ごはん
16:00授乳
18:30夜ご飯
20:30授乳
夜間~朝まで2、3回授乳
ごはんの後に授乳することもあるのでまだ6、7回は授乳してます。
6:30に起きたらまずお茶を飲ませてます。
お兄ちゃんは1歳半頃から7:00に起きて7:30には朝ごはん食べれるようになったので、もう少し大きくなれば起きてすぐ食べてくれるようになるかと思ってます^^*
-
ねこ
ほぼ同じペースです!おっぱいがほしい感じがあんまりしないので、とりあえずごはんの後の授乳を抜いてみようかと思います。来年保育園に行くまでには、朝ごはんが早く食べられるようになってほしいなと思います。
- 10月23日
ねこ
朝からニコニコ超元気なので食べるかな思いましたが、食べるよりは動きたいみたいでした😅
とりあえずお茶を飲ませて、少し間を空けてからごはんにしてみたいと思います!