「し」から始まる子どもの名前の呼び方について教えてください。途中で読みを切ると不自然な場合や変わった呼び方が知りたいです。
子どもの名前の呼び名について☆
「し」から始まるお名前のお子様がいらっしゃる方、またはお友達にいる方、呼び名は何と呼んでいますか?(*^^*)
しゅん〇くん・しょう〇くん・しん〇くんは「しゅんくん、しょうちゃん、しんちゃん」であったり、しおりちゃん・しずくちゃんは「しーちゃん」などイメージは湧くのですが、例えば、しどうくん・しおんちゃんなど、途中で読みを切ると不自然になってしまう場合や、少し変わった呼び方を知っている方がいましたら教えて頂きたいです!
- ママリん
コメント
s
しおんちゃんはしーちゃんでした!!
nana666
息子の名前がしんのすけでやはり「しんちゃん」と呼んでしまいます🤣
しおんちゃんだったらしーちゃんって呼びたくなりますね✨
でもしどうくんだったらそのまま呼ぶかなと思います🤗
-
ママリん
しんのすけくんは、私の知っている子もしんちゃん✨でした❤
男の子で途中で切ると不自然になる場合は、呼び名はやはり難しいですよねぇ…
赤ちゃんのうちは、呼び名がわかりやすいのかなぁと思い、色々名付けを考えてしまいます(*^^*)
コメントありがとうございます✨- 10月23日
ママリん
しずくちゃんも、しずちゃんだとちょっと古風だし、南海・・・のあの方を連想させるので、しーちゃんでした!
しおんくんは、しおんくんのままで(^^;
男の子だと難しいですよね…!
早速のコメントありがとうございます✨
s
例えば名前であだ名付けにくくても
学校などで、
例えば中島しどうくんだとしたら
なかっしーなど名字と組み合わせたあだ名はありました!!
ただ、親が呼ぶとしたら呼びにくいですよね😭
ママリん
なるほどですねー!うちも名字があだ名になりやすいと思うので、大きくなってから周りに呼んでもらうのは大丈夫そうなのですが、小さいうちが難しくて・・・(^^;
男の子出産予定なので色々と名付けを妄想中です❤
s
名前決めるの楽しいですよね!!
そして難しい!!
でもその名前で呼んだ時、
その名前をかくことができたとき
すごいうれしかったのをおもいだします
ママリん
わぁー✨そうですね( *´︶`*)
何ともステキな経験談✨✨
会える時を楽しみに、今から呼びかけていきたいと思います💕
ありがとうございます♡
s
名前きまっても臨月近くなって他にしたい名前がでてくるかもなので周りには生まれるまであまりいわないことお勧めします!!
9ヶ月で子供の心臓に異常がわかり、
s
すいません、途中投稿になりました。
9ヶ月で子供の心臓に異常がわかり、名前を決め直しました!
ママリん
そうなのですね…!!
私は、血液検査の結果で風疹の交代がないに等しいとわかり、今職場でも厳戒態勢で気を付けており、不安な気持ちがあります(><)
名前は夫婦で呼びかけていき、家族や親戚には生まれてから伝える事にしますね💡
アドバイスをありがとうございます✨