※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
妊娠・出産

初マタの方が母親学級に通うのが難しい状況で、歯医者は行くつもりだが、全ての回に参加すべきか悩んでいます。初マタで参加しなかった方の経験を知りたいですか?

おはようございます✨
初マタです😣
私の通っている医大では母親学級が4回あるのですが、
第1回の「妊娠中の過ごし方、歯の健康について」と
第3回の「妊娠中の栄養」を受けるか迷っています。。
他のは受けるつもりですが、妊娠確定前に色々あり、有給を使ってしまったため残りがありません。
通うのが1番いいのは分かってますが、働かないと生活が困ってしまいます😣
歯医者は行くつもりです!
初めてなので全部行った方がいいのでしょうか😣?
初マタだけど行かなかったよ!って方おられませんか😖??

コメント

ゆう

私妊娠中母親学級行きませんでした😄助産師さんに「行かなかったの⁈」ってびっくりされましたが楽天家なのであまり心配なことがありませんでした。今生後7ヶ月ですが特に困ったこともありません🤔

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです😣!助産師さんにぜひ全部参加してくださいと言われたのが気になってしまって💦
    特に困ったこともないと聞いてとても安心しました😊💓

    • 10月23日
mami26

総合病院で二人共出産しました。
一人目の時に
初期、中期、後期(主人参加で立ち会い可)
の母親学級があり、専業主婦なので全部参加しました👍
栄養のやつはいってもいいと思いますが、歯のは別にいいかな……
と思います。
沐浴の仕方とかオムツの変え方とかは産後にバタバタですがお勉強会がありました。

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    歯のはあまりいらない感じでしたか🤔?笑
    栄養のはどんなのされましたか😖?
    産後にお勉強会があるのですね😳それは母親学級とは別でですか😣??
    いっぱい質問してすいませんが教えて頂けると嬉しいです😭💓

    • 10月23日
  • mami26

    mami26

    歯医者さん行くなら問題ないと思います🎵
    栄養素の奴は
    一日どのくらいの塩分までならとっても大丈夫……
    とかそんなんでした🎵

    入院中に同じ日かその前後に出産したお母さん達が集められて短時間ですがお勉強の時間がありました🎵
    うちは母親学級では沐浴のやり方とか教えてもらわなかったので実際自分の赤ちゃんで手取り足取り教えてもらえたのでわかり易かったですよ🎵

    • 10月23日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    歯医者は行きます😆💓4ヶ月に入ったのでそろそろ予約しようかと思ってます✨栄養のも色々教えてもらった方がいいのでしょうけどmami26さんのを参考に自分で調べる事にします😂笑

    自分のお子さんならりあるでいいですね😍私の病院の残りの母親学級も沐浴は書いてないのであるか不明です😣mami26さんのところみたいなのがあると嬉しいですが😣💓それは事前にあるよー!って言われてましたか☺️?

    • 10月23日
  • mami26

    mami26

    元歯科助手何ですが、治療するのに安定期入ってからの方がいいので、もぉちょっとあとでもいいかもしれないですよ❤︎

    事前に話がありました🎵
    「入院中のスケジュール」
    的なのが冊子に入ってた気がします🎵

    • 10月23日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    間違って違うところに返事してしまいました😭😭
    下にコメントしてあるので、そっちをみて頂けますか😭??💦

    • 10月23日
  • mami26

    mami26

    大丈夫ですよ♡
    私もよくやります😝(笑)

    何も治療がいらないといいですね❤︎
    私もそろそろ歯石を取ってもらいに行かないと😏👍
    だったら産前の母親学級であるかもしれないですね❤︎
    最初はめっちゃ緊張しましたけど二人目、適当になっちゃってます😅

    • 10月23日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    ありがとうございます😖
    私もよくやっちゃいます😂笑

    本当それです☺️💓
    私も歯石取ってもらいたいです😆✨
    産前にある事を祈ります😣もう少し出産が近づいたら助産師さんに聞いてみようと思います😌💓
    きっと経験したのとしてないのじゃ全然違うのでしょうね☺️笑
    でもmami26さんのお話を聞いて決心出来ました🤔!!詳しく話に付き合ってくださって本当にありがとうございます🙏💓

    • 10月23日
  • mami26

    mami26

    グッドアンサーありがとうございます❤︎

    まだまだ色々初体験ですもんね♡
    私もなにもも知らないことだらけでした😅
    本見ただけじゃわからないし、色々質問しちゃっていいと思いますよ♡
    楽しみですね😍👍

    • 10月24日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    いえいえ、こちらこそありがとうございます☺️✨
    はい!初体験で知らない事ばかりです😖病院とママリでこれからもお世話になります😁💓
    不安もいっぱいありますけど本当に楽しみで早く会いたいです😍💓

    • 10月24日
A

私は、市である両親学級(沐浴体験)と産院であった最後の母親学級(陣痛、出産について)しか参加しませんでした💦

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    同じです😭💓
    市の母親学級は行くつもりですが6組しか受けれないらしく厳しそうです😣
    なので病院の母親学級の分娩と産後のは受けるつもりです✨
    同じ方がいて安心しました💓
    あやのさんは特に困った事などはないですか😣??

    • 10月23日
  • A

    A


    そうなんですね😭💦
    いまのとことくにないですよ 😊💓
    もし不安なこととかあればママリで先輩方に色々教えていただいてます 😂✨

    • 10月23日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    ないと聞いてほっとしました☺️✨
    そうですね😆私も何かあればママリの先輩ママさん方に教えてもらおうと思います😊💓

    • 10月23日
あーち

切迫で安静、入院してたため、母親学級は一回しかいけませんでしたが、大丈夫でしたよ😅

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね😣入院などしたら受けれない事もありますよね😣心配性なもので気になってしまいましたが、大丈夫との事で安心しました☺️💓

    • 10月23日
そら

うちはそもそも歯の健康についての講義自体がなかったです( ¨̮ )歯科には別で行きました❁.*・゚
妊娠中の栄養については講義があったので、参加しました(^^)
歯科で尋ねたら産前産後のことは軽くですが指導してくれたので全然大丈夫でしたよ❁.*・゚

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    病院によって内容が違うんですね😳
    なるほど😳💓私も家の近くの歯医者に行こうと思ってるのでその時私も産前産後の事聞いてみようと思います💓

    • 10月23日
つくしんぼ

会社休んでまでは行ってないです。
うちは3回でしたが、産休に入ってからでも全部参加出来ました。妊娠中の栄養、とか、もはや今更って感じにはなりましたが。

有休がギリギリなら、本当に体調が悪い時などのために取っておいた方が良いと思います。
どうしても気になるなら、産院に相談して資料だけでももらうとか?

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    私の病院も出来るみたいです😳!私の頭では後から参加は出てこなかったです😳笑
    どうしても勧められたら資料だけとか、後から参加でもいいか聞いてみます☺️💓

    • 10月23日
ひろリン

私も、医大の母親学級に行ってました( 〃▽〃)
医大で出産するって決めてましたので、母親学級に参加しないと立ち会い出産が出来ないって言われたので…(’-’*)♪

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    えええ〜😳!それは言われてないけれどそういう場合もあるのですね😣
    確認してみます😣!!

    • 10月23日
きんちゃん

私3人産んでますが一度も母親学級いったことないですよ。ちなみに妊娠中の歯科受診もないです^ ^

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます😭
    ほんとですか😳!?それはとても心強いですし、安心しました☺️💓

    • 10月23日
  • きんちゃん

    きんちゃん

    1人目の時は仕事があったりしてタイミングが合わずいけませんでした>_<
    2人もいけず…。
    3人は声すらかけてくれませんでした(笑)
    とくに問題はないですよ^ ^今は色んな情報も自然と入ってきますから^ - ^

    • 10月23日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    仕事してるとタイミング合わないですよね😖💦3人目のお子さんの時はもうベテランさんだと思われたのでしょうね😆✨笑
    そうですね😊きになる

    • 10月23日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    ごめんなさい💦途中で投稿してしまいました😭
    きになる事は調べたり、聞いたりする事にします☺️💓

    • 10月23日
ぺぺ

おお!本職さんじゃないですか😍✨
助言ありがとうございます💓では5か月入ったら予約します☺️✨

そうなのですね🤔私の所は説明もなかったし、冊子のようなもの入ってなかったのでないのかもしれません😭