
コメント

れママ
1年半なかったです( ̄▽ ̄)
とりあえず毎日寝たくて(^_^;)

ココア
半年経ちましたが、ないです(>_<)そんな気分になれないし、寝たいです。。
-
まほ
寝たいですよね...夜泣きがなくなって寝れるようになったらかわるんですかね💦💦
- 10月23日

tam
11ヶ月ですが、ないですよ。
妊娠中は心配が勝っていたのと、産後はお互いバタバタでそんな頭にならず、、、
もはやしなさすぎてお互い恥ずかしくて誘えないので、私が断乳してお酒飲めるようになったら勢いでするか、という話になっています(真面目に)。笑
-
まほ
断乳してお酒飲めるようになったらっていいですね(´・ω・`)❕私もそうしようかな😁笑
- 10月23日

りー
私は産後1ヶ月検診で夫婦生活OKといわれ旦那の相手もしてあげないとと思いしましたが、痛いしだるいし挙げ句の果てには産後すぐだから緩いし文句言われるし最悪でした。(´∀`)笑
してない人も多いと思うから大丈夫ですよ( ・∀・)
-
まほ
多いんですかね(;´д`)
そんなこともあるんですね😅💦💦💦- 10月23日
-
りー
友達にもいますよ!疲れててそんなに気なれないとか、男女として見れないとか等々、育児も落ち着いてきたら子供も寝るようになるし、夜も時間できるしその気になれると思いますよ😊
- 10月23日

もじゃ子
夜は眠いので遅くまでゴロゴロできる休日の朝が多かったです🎶
-
まほ
なるほど(´・ω・`)
- 10月23日

pinoko
はーい(´∀`*)
私もそろそろ7ヶ月ですが、妊娠判明から1度もありません🤣

はな
産後、一度もないですよー(^_^;)
イマイチ、そういう気になれないし、子ども優先の生活だとあまりそんな時間もないし。
男女の関係より、家族ってなると、そういう雰囲気にもならないです(^_^;)

まほ
周りの友達には中々いなくて😅💦少し安心しました😄
まほ
そうなんです(;´д`)寝たいんです😱😱