
生後4ヶ月の女の子の授乳について相談です。体重が増えず、授乳時間や回数に不安があります。同月齢の完母の方の授乳間隔や時間について知りたいです。
生後4ヶ月、授乳について
生後4ヶ月の女の子を育てています。
生後3ヶ月までは授乳すると肩乳10分ずつでしたが
生後3ヶ月過ぎた頃から肩乳5分ずつしか飲まなくなり
吸う力がついて飲む量が増えたのかなーと
思っていましたが
なかなか体重が増えず
1ヶ月経って400gしか増えていませんでした。
ちなみに今の体重は5.4キロです。
体重の増えが気になるようであれば
負担がなければ授乳間隔を気にせず
頻回あげるようアドバイスを頂きましたが
遊びのみばかりで
ミルクを足したりしましたが
それも遊びのみで
全然まともに飲んでくれません。
あまりお腹が空いていないから
ちゃんと飲んでくれないのかなと思い
授乳間隔をあけると
平気で4時間半とか泣かずにいるので
さすがにまずいと思い
授乳しますが、10分ほどで終わります。
同じ月齢で完母の方で
授乳間隔、時間、回数は
どのくらいなのでしょうか?
- つむつむ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも、欲しがる子でもなく、また、3ヶ月以降は月に200㌘しか増えませんでしたので、日中は2時間おき(飲むのは長くても短くても飲むだけ飲ませる)、夜間は起きたとき(2回くらい)授乳してました😃

ギノ
はじめして😊6月生まれの娘を完母で育てています!
授乳回数は1日6回に落ち着いてきました。間隔は3時間程度で、夜間授乳はありません。
体重は4ヶ月検診のときで5.7キロでした。
私も小さいかなと気にしていましたが、先生からは全く問題なしと言われたので気にしないようにしています!
頻回授乳も試みましたが、常に満腹感があり気持ち悪いのか、機嫌が悪くなるので、やめました!
-
つむつむ
コメントありがとうございます。
夜間授乳なしはいいですね( ᐛ )!
今度四ヶ月健診があるのめ
その時にいろいろ聞いてみようと
思います(´-ω-`)
頻回授乳してもあんまり
飲んでる感じないので
うちも意味ないのかなーと思い
辞めてます(๑*౪*๑)- 10月23日

とむ
うちは7~8回ですかね?
1回5分~長いと15分ぐらい飲んでます😃
でも、遊び飲みもよくありますし、泣かなくても、二時間ぐらいしたら、そろそろ飲むー?ぐらいでとりあえず吸わせてみたりします(笑)
-
つむつむ
コメントありがとうございます。
7〜8回くらいですよねー!
遊び飲み困りますよね…(´-ω-`)
うちも時間経ったら
あげるようにしようと思います。- 10月23日

komaeri
日中はだいたい2~3時間おきで片方5分くらいずつですかね💡
1日7~8回くらいあげてます!
-
つむつむ
コメントありがとうございます。
7〜8回で授乳時間
短くなりますよねー!- 10月23日

ママーリ
うちは3ヶ月半で5200くらいです(^-^;
遊びのみとか方乳だけとかよくあります。私自身、差し乳になったのか、本当にちゃんと出てるのか、飲んでるのか不安になります。
1日7~8回くらいです。哺乳びん拒否なので、10回くらいあげようかなぁ?なんて思ってます…(・・;)
-
つむつむ
コメントありがとうございます。
私も差し乳なので
張る感覚がなく
飲めてるのか不安です。
10回?すごいですねー!
おっぱい出しても
全然飲まないことあるので
ほんと困ります…(๑*౪*๑)- 10月23日

RARA
完母です。生後4ヶ月の息子は、二ヶ月後半からずっと片乳5分の1時間半〜2時間おきです。一回で80くらい出てます。両乳のんでくれたらもっと授乳間隔あくんだろうなと思いつつ、飲んでくれないので頻回です。体重は身長も大きい方なので7.8kgあります。3ヶ月すぎると成長はゆるやかになりますし、生まれた時の倍くらいの体重になってれば問題ないと聞いたことがありますが、いかがですか?出生体重から月単位で増えていく身長・体重が、成長曲線のカーブに添ってれば大丈夫と言われましたよ!
-
つむつむ
コメントありがとうございます。
体重はギリギリ出生時の2倍です。
成長曲線ギリギリなので
すごく不安で…(´-ω-`)- 10月23日
つむつむ
コメントありがとうございます。
飲ませるだけ飲ませたほうが
いいんですね(´ω`)!
お腹空かないのかなーって思うくらい
欲しがらないので
本当不思議です(๑*౪*๑)