※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxりおままxx
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について、21時に寝ていたが最近23時まで起きている。規則正しい生活をさせた方がいいですか?どうしたらいいでしょうか?

7ヶ月の赤ちゃんの睡眠についてアドバイス下さい。

今までは21時ちょっとには寝ていたのですが、最近中々寝なくて23時頃まで起きています(´×ω×`)
もともとお昼寝は全然しないし、お風呂や食事の時間を変えたりはしていません!

起きててもグズったりする訳ではないですが、規則正しい生活をさせた方がいいですよね(´•ω•`)?

どうしたらいいでしょうか?(^_^;)

コメント

りんめろ

うちの子もお昼寝しません(´..̫.`)
ごはん、お風呂の時間は固定ですが
体力が同じくらいの子よりあるみたいで
ずーと動いてるのに寝ないです😅

そしてうちの子も最近暑かった日が続いて寝るのが遅くなってました。

愚図らないのであれば
暗い部屋で遊ばせちゃうとか
布団でトントンしてあげるのはどうでしょう?

xxりおままxx

書き忘れました(ToT)

夜泣きなどはなく夜から朝まで一度も起きません。
それと寝る時はいつも母乳を飲みながらです。

りりぁ

とくべつ、時間帯をかえたり生活を変えたとかぢゃないなら、やはり原因があるはずですよね💧

暑いとか?

寝れないなら原因探っていきながら、寝るまで付き合ってあげるしかないですね( ノД`)

りんめろ

寝る時の母乳の時間も固定して
それでも寝ない時は
暑いとか原因があると思うので
やはり探っていくしかないとおもいます。

xxりおままxx

ありがとうございます♪

りんめろさんの子もお昼寝しないんですね(^_^;)
うちの子も体力あるみたいです(´×ω×`)

暑いのも関係あるんですか!
エアコンは付けてますが、あまり冷やし過ぎもよくないのかなって思って少し高めに設定していました(´•ω•`)
もう少し温度を下げて試してみようと思います☆

御機嫌でキャーキャー大声出しながら遊んでます(^_^;)
興奮してて中々寝ません💧
電気を暗くするのは試しましたが、いつも飲みながら寝てるので飲みたくなるとグズり出すだけで効果ありませんでした💧

xxりおままxx

ありがとうございます♪

生活に変化は無いですね(´×ω×`)
お昼寝は全くと言っていいほどしないのに、寝る時間になってもキャーキャー大声出しながら遊んでます(^_^;)

エアコンは付けてますが、温度は高めに設定していました(´•ω•`)
もう少し温度を下げて試してみようと思います☆
何が原因か頑張って探します(^^)