
離乳食をあげるときの座り方について悩んでいます。ハイチェアが苦手で立って食べる子供。皆さんの方法を教えてください。
こんばんは☆
離乳食をあげるとき、皆さんはどんな風に座らせていますか??
最近ハイチェアを購入したのでそれに座ってほしいのですが、お腹の周りのガードでホールドされる感じがイヤなようでぐずって食事どころではありません(>_<)
仕方ないので今は歩行器で立食いさせています^^;立ったまま食事させたくはないのですが、これが一番落ち着いて食べてくれます…。
活発に動き回る子なので大人しく座らせるのは難しいのかもしれませんが、皆さんの方法を参考にさせてください(*^^*)
- jasper(10歳)
コメント

Satsu
うちはバンボで座らせて
食べてますよ♪

ひなの
うちもハイチェア座らせた頃嫌がって泣きまくりで苦労しました(´・_・`)
でも、ご飯は座って食べる!と教えたかったので泣いてもおろさなかったです。3日目あたりから本人も慣れましたよ~!
現在も活発な子ですが外食のときも含めご飯のときは大人しく座って食べれる子になりました!
-
jasper
私もごはんはちゃんと座って食べる子になってほしいです!!
泣いてもある程度は厳しく接した方がよさそうですね。赤ちゃんとはいえマナーだし。
息子の様子を見ながらハイチェアに慣れてくれるようやってみます!ありがとうございました!- 8月18日

キム⭐︎
うちはバンボを嫌がるようになり、イングリッシーナを購入して使っています(*^_^*)
うちも途中で立とうとしますが足つかないので立てません!
-
jasper
イングリッシーナはオシャレでいいですよね!立ちたいのに立てない姿を想像するとかわいいですは
- 8月18日

ひなっちゃん♡
イングリッシーナ使ってます!
ベルトはガッシリじゃないので、腰にしかないのでホールド感はあまりないです。
でも足が宙ぶらりんです。
噛むときに力を使うので、足で踏ん張れるように足はつく椅子がいいのだと聞いたことがあります(・_・;歩行器だとよく踏ん張れそうですね(笑)でも出来るなら座って食べて欲しいですよね(*_*)
-
jasper
なるほど、赤ちゃんは踏ん張りながら食べるんですね!確かに歩行器はバッチリ踏ん張れそう!
でもおっしゃる通り座って食べてほしいです(>_<)どうしてもダメなときは歩行器かな〜^^;- 8月18日
jasper
バンボは安定感ありそうですね!でも息子はもう自力で抜け出しそうです〜^^;