※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

19日の女の子、部屋が暗くて毎日パジャマ。外に出るべき?

生後19日になる女の子を育てています。
親に泊まり込みで来てもらっているのですが、毎日毎日雨続きで部屋も真っ暗。毎日パジャマです。
生後1ヶ月までは、ゆっくりするということでそうさせてもらっていますが、一歩も外に出ないで過ごすものですか?!

コメント

maki

私は 一歩も外に出ず過ごしました💦💦
身体もまだまだ ボロボロだと思うのでのんびりできるうちに 甘えてのんびりしてください!

  • なな

    なな

    やっぱりそうなんですね、こうも雨続きだと気分も冴えなくてふとみなさんもそうして来られたのかなと思いました💦

    • 10月22日
deleted user

私、病院以外ほとんど出なかったですよ!
体もきつかったですし、ほぼパジャマでした!

  • なな

    なな

    そうなんですね、こんなに引きこもることもなかったんで逆に慣れなくて。。!パジャマ、すっぴん。髪の毛ボサボサで気分が冴えないです(´;Д;`)

    • 10月22日
はと

里帰りでしたが私もそんな感じでしたー!
時々気晴らしに一人でコンビニ行ったりしてましたが。ゆっくりした方がいいですよ🎵

  • なな

    なな

    コンビニくらいはいっても大丈夫ですかね?!ネット以外で買い物がしたいなーとそろそろ思い始めました

    • 10月22日
  • はと

    はと

    自転車乗らなきゃ大丈夫と思います(´・ω・`)♥️自転車や自動車は駄目ですよ!

    • 10月22日
mmm

私は病院の日以外は外に出ませんでした。産後ずっとパジャマで過ごしてました。
1ヶ月検診後から外出できるようになるので、少しずつ外出はじめました。

  • なな

    なな

    1ヶ月健診すら楽しみです、外の空気を吸いたい!多分大雨が続いてるので余計にそう思うんだと思います

    • 10月22日
ゆー

ずっと家にこもりっきりだと、精神が病んでしまうのでわたしは子供をほんの2時間ほど親にお願いして、近場でランチに行ったりしました(・ω・)ノ
産後ママの心身のケアが第一なので、限界!と思ったら近場なら外出して大丈夫だと思います!

  • なな

    なな

    ほんとそれなんですよ、なんか病人のようだなっと。。
    ランチいきたいなあああああ。

    • 10月22日
  • ゆー

    ゆー

    親御さんにお願いしてみては?
    わたしは、産後1ヶ月で2回ほど親にお願いして出かけました(・ω・)ノ
    それだけでも息抜きになりますよ✨

    • 10月22日
  • なな

    なな

    いいですね。相談してみます。産まれたら食べたかったものいっぱいあります。

    • 10月22日
プペル

うちは、夫がいる時や妹が来てくれてた時は少しだけ外に出かけさせてもらいました!でもそれも片手で数えるくらいです💧あまり無理しない程度に次の授乳までに戻る感じで💦

毎日家の中で赤ちゃんとだと心身的にも疲れちゃいますからね😔
あとは、誰かいる間にぐっすり寝かせてもらったりとかです✨

  • なな

    なな

    やっぱり今はゆっくりすることが最善ですかね、たしかに今無理をしてしまうとダメですよね、でもわたしも少しくらいなら。。。と思ってしまいます。心身ともに疲れるっていうのほんとあります。

    • 10月22日
  • プペル

    プペル

    そうですね〜最初の頃は慣れないし、寝れないし、授乳で体力奪われるしでげっそりでした💦
    ゆっくり寝て身体を休めるのが1番!
    その次に少し余裕があるのならば、お母さんや旦那さんに1時間だけでもいいから預けて携帯持って何かあったらすぐ連絡してと伝えて散歩なりカフェなり本当ちょっと外の空気吸うだけでだいぶ気持ちの持ちようが変わると思います😊
    でもまだ生まれて1ヶ月もしてないので無理は禁物ですよ(*´ω`*)
    できることならば赤ちゃんと一緒にゴロゴロしてるのがいいとは思います✨

    • 10月22日
coco

私は産後二週間くらいで旦那さんとランチ行きましたよ!
赤ちゃんは実母に見ててもらいました。
ずっと家にこもっていると気が滅入りますよね。
少しくらいなら、外に出てもいいと思います。
たまにはリフレッシュも必要ですしね✨

  • なな

    なな

    ランチいいですねー、
    リフレッシュ、大事ですよね!
    母が、産後は大人しくしてなあかん!ということなのでランチは難しそうですけどコンビニくらいならお願いしてみようかなー。。

    • 10月22日
  • coco

    coco

    私は実母が「少し出掛けて来たら?」と言ってくれたので、ランチ行って来ました。
    とてもリフレッシュ出来ましたよ!
    お母様に「ずっと家にこもってて、気分が冴えないから少し外出したい!」とお願いしてみてはいかがでしょうか?
    私はコンビニくらいならいいと思いますよ。

    • 10月22日
ひなママ

里帰りでしたが1カ月のうち1日だけ、どうしても用事で外にでなきゃならない日があり、母に預けましたがそれ以外はずっと家に居ましたよ😊

  • なな

    なな

    そういうものなんですね、
    大人しくしてるのもなかなか大変だなと感じてます💦

    • 10月22日
のんたん2号

近くでランチしたりコンビニ行ってデザートやお菓子買ってきていましたよ☀

  • なな

    なな

    コンビニくらいなら大丈夫ですよね!

    • 10月22日
ママーリ

里帰りの1ヶ月は全然外出ませんでした❗
真夏だったんですが、娘と家に引きこもってたので、今年の夏が暑かったのかわかんないです(笑)汗もかきませんでした(^-^;
いつもTシャツにステテコ、すっぴんで楽~な格好してました(笑)

  • なな

    なな

    結構1ヶ月って早いものなのですかね?!
    多分毎日雨続きのせいもあってちょっとナイーブ気味です。晴れた日に洗濯を干したいです(´;Д;`)それだけでも気分転換になりそう。。

    • 10月22日
kpbr

里帰りしてましたが、検診以外はずーっと家にいました!
2週間検診でちょっと外へでただけで、どっと疲れてしまったので「今はゆっくりするときなんだ!」と開き直って、親に甘えさせてもらいました。
もちろんずーっとパジャマです。
その頃のストレス発散法は、家中の掃除をすることでした♪笑