
コメント

ゆーma♥
醤油は料理に1~2滴、砂糖は使ったことないです!

ゆん
離乳食の形状どんな感じですか??
うちは離乳食急に食べなくなった時に少し固めにしたり、おやき作って掴み食べにしたら食べるようになりました!
醤油や砂糖は使わず、甘みはリンゴや人参やバナナ、塩っ気はダシのみです!
-
。
形状かもしれないです!
歯もはえてるし
もしかしたら、もう少し固めでもいいのかもしれません
私は味が気に入らないのかなばかり思ってました。
明日から形状を変えてみます(T T)❤️❤️
ありがとうございます!- 10月22日
-
ゆん
ちょうど8ヶ月で歯が生え始めて、そんな感じになりましたよ!
パンは色がつかないくらいにトーストしてちぎってあげてます!あとはサツマイモとりんごと豆乳を煮たやつをフライパンで焼いたり、オートミールとバナナと豆乳のおやきとか作ってます!おかゆも結構固めにしました!
食べてくれるといいですね😂💓- 10月22日

ゆ~
週に数回醤油1滴とかいれたものを1、2回、砂糖は今までで3回程与えましたが、食いつきが変わらずで立ったらなくてもいいかなっと思ってあまりあげてません。
でも、ベビーせんべいやBFを週に4回はあげてるので知らずにたべてます✨
-
。
一滴くらいですね!
確かに一滴入れてもあまり味が変わりませんよね- 10月24日

yu :)
私もつい最近までそうでした!!
保健師さんに相談したら
醤油や砂糖使っていいみたいで
一滴くらい垂らしてあげれば
いいそうです🙆
柔らかさもペーストの方が
食べてくれるとかあるみたいです!
あとはおやき作ったら食べてました😊
うちの子も本当に食べなくてせっかく作ったのになぁとへこんだり
食べさせようとする前から
泣いてしまったりで
私もついイライラしてしまい、、
何週間かお休みして再びあげたら
最初の何日かは食べませんでしたが
その次からは何もしてないのに
なぜか食べるように
なってくれて今では自分からスプーン
奪い取って食べてくれます😭😭
-
。
お休みも大事なんですね
ゆっくりゆっくりですね
回答ありがとうございます(^ ^)- 10月24日
。
回答ありがとうございます(^ ^)