
コメント

退会ユーザー
うちのこももー少しで6ヶ月になりますが、ずりばいしそうにもないです😂
おっちんっておすわりのことですか?

ヒィ〜
おっちんって何ですか??!
うちの上の子もスローでしたよ〜💦
おもちゃとかで釣ってみるといがいと追いかけようとずり這いしたりしてくるかもです⭐️
-
maka
おっちんってお座りの事です💧
あれ?方言なんですかね😳すみません。
釣ってみたりするんですけど
手が届かなかったら
すぐ泣いてダメなんです🤣- 10月22日
-
ヒィ〜
おっちんっておすわりなんですね!!?
神奈川では初めて聞く言葉でした!!
最初は触れる〜くらいの距離からゆっくり始めたら付いてくると思います〜⭐️
でも成長はその子の個性ですから、焦らず♪♪♪
うちの上の子歩くのも遅かったですが、いずれみんな歩くんだからと見守ってました⭐️- 10月22日
-
maka
あたし大阪なんですけど
結構みんなおっちんして!とかゆーてるのん聞くんですけどね〜😂😂
明日、やってみます💕
焦らずぼちぼちと。
興味あるものには手を伸ばす様になったんですけどね🤔- 10月22日

くま(・(ェ)・)
うちの子はずりばい10ヶ月、おすわり11ヶ月でしたよ!永遠におすわりしない子なのかしらと思ってました。笑
6ヶ月ならまだまだ全然これからです!😁
-
maka
あたしもそんくらいで赤ちゃんは成長するもんやと思ってたんですけどインスタ見てびびりました😂
ですよね?全然まだまだですよね?💧- 10月22日

suu♡
上の子はハイハイしだしたの平均的な時期より早かったですが、下の子は1歳ぐらいでよくやくズリバイし始めましたよ😊💦
本当に成長は個性が出ますし個人差が大きいので💦こんなもんです(笑)
-
maka
こんなもんなんですね🤣🤣
安心しました!笑
個性、個人差ありますよね!- 10月22日

∞chi_fu∞
6ヶ月でおすわりできたらかなり早いほうだと思いますよ◟̽◞̽ ༘*
-
maka
そうなんですね!!
なんかインスタ見てたら
自力でお座りしてる子もいたので
びびりました😂笑- 10月22日

ネコちゃん
うちもですよ(笑)寝返りめちゃ早かったのですんなりいくかと思ったら…。寝返り返りもずりばいも気配がありませんよ!?大丈夫だろうか…。
-
maka
うちも寝返りはしますけど
寝返り返りは全くできません🤣
ね。たまーに不安になりますよね💧- 10月22日

ゆんたママ
娘は8ヵ月と10日ですがズリバイしてません!笑
昨日から何となく足を踏ん張って床を蹴りますが、まだまだ下手くそで5cm進んだかな?って感じです…
ですが、全く心配してません( ¨̮ )
寝返りも遅い子は10ヵ月位までしないと聞きますし*
もちろん、月齢が低い子がつかまり立ちしたりしてるのを見ると焦る気持ちもありますが( ´・ω・`)笑
-
maka
あたしも全く心配してなかったんですがインスタが衝撃すぎて😂😂
今の子って早いんですね〜😳笑
つかまり立ちなんてまだまだして欲しくないんですけどね🙄危ないし。- 10月22日

あやは
わかりますー!うちも6ヵ月と10日ほどです。児童館とかいくと、同じ月齢で自分で動き回っている子とかもいて少し焦ります😅💦
お座りは座らせてもくにゃんとなっていましたが、ホントにここ1週間くらい、自分の手で支えて座れるようになりました!でも全く離れられませんが💦おっちん言いますね😂
-
maka
同じくらいですね!🙌
何秒くらい座れますか?
なんかいずれは座ると思うんですが
座るとゆー行為をまず覚えないとあかん?とか思いながら、、笑
あ!言いますか?
大阪ですか?笑- 10月22日
-
あやは
うーん…うまくいけば15秒、でも3秒の時もあります笑
つい最近までバンボでさえも前に倒れてましたよー!無理矢理するのも腰によくないかな?と思いながらも、小児科でもらった紙に練習してみましょうとか書いてあったので、たまーにやってみたりしてました😁
ずり這いは気持ちだけは伝わってきますが進んでません😂💦仰向けで上には多少進みますが…
今は大阪ではないですが、大阪で育ちました😄方言だったとは‼️笑- 10月22日
-
maka
うちも3秒くらいならいけると思うですけど、、なんかインスタの子たちはずっと座ってる感じだったのでここで質問さしてもらいました😅
そうなんです!腰に良くないのかな、、と思いなかなか練習してなかったんですけどいいんですね!笑
うちの子も仰向けならどこまでも行きます🙄笑
ね!そこでも衝撃でした😂😂
おっちんとーんして。言いますよね?笑- 10月22日
-
あやは
余裕感じますよね‼️うちの妹の子も同じ月齢ですが、余裕で座って、たまに手離したりしてます😂‼️みんな同じなわけないけど、同じ月齢と思うとやっぱり比べちゃいますね〜笑
言います言います😄- 10月22日
-
maka
わーすごい。笑
うちの子座らすととりあえず顔面マジです😂😂
そんなに?ってくらい。笑
よかった!あたしだけかと思いましたよ😂- 10月22日
-
あやは
顔面マジ‼️😆想像するだけで可愛いです💓うちの子はおもちゃでつって視線あげると上手くいくこと多いですよ☺️
まんま、ワンワンみたいな、赤ちゃんに使う言葉っていう認識でしたが、面白いですね❤️- 10月22日
-
maka
それしたこと無かったです!😳
やってみます✌️
下向きばっかりなるから座りにくいから嫌なんやろーなーって思ってました🤣
ほんと!地域で違いが出ましたね😂- 10月22日

poo_sky.mama
おっちんがきになってコメントしました笑
おすわりのことなんですね🤣
うちズリバイは早かったですがお座りは結構遅かったです。ちゃんとできたのは8〜9ヶ月くらいでした😂
-
maka
おっちんは方言でした😂😂
めっちゃリズミカルに
おっちんとーん。ゆーて座らせます。笑
そうなんですね😳
やっぱり個性、個人差ありますね!
焦らずぼちぼちいきます😂😂- 10月22日
-
poo_sky.mama
おっちんとーん?可愛いですね🤣笑
ほんと、個人差でお座りはすごく焦りましたね〜遅すぎて😂😂小児科の検診でもできてなくてグラグラしてるのに大丈夫!と言われたので余計不安でした笑
焦らずですね、座れない子なんていないと思うのでいずれ、、って感じですよね🤣- 10月22日
-
maka
けっここの辺では言うので
全国共通かと思ってました🤣🤣
やっぱり焦りもでますよね😅
比べてもしょーがないのにくらべたり。出来ないことが多いとなぜ!って思ったり。笑
いずれね!出来ますよね!
気長に今の状態を楽しみます😗♥️- 10月22日
maka
そーです!お座りの事です😗
あれ?おっちんって方言?なんですかね😂
なんかずり這いの雰囲気だけは伝わるんですけどね😅
退会ユーザー
たぶん方言だとおまいます🤔‼️
わたしはじゃんこって言ってます(笑)
なんか練習みたいなのしてますか??
maka
方言ですね!!笑
じゃんこは始めて聞きました!
えーなんかそっちも衝撃です😂
一応、カリブに座らせてみたり
太ももに座らせてみたりはしてます!
自力で座るのが嫌なのか
足をピーンとして拒否です😅