※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
子育て・グッズ

新生児が哺乳瓶を好んでしまい、母乳が足りているか不安です。授乳の練習を続けるべきか、搾乳を考えるべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?

新生児で完全母乳希望なんですが、哺乳瓶しか吸わなくなって困っています。

いま生後10日目なんですが、5日目くらいからしっかり吸ってくれるようになってきていました。
しかし母乳量も分からず、足りなさもありそうなので搾乳をその都度哺乳瓶で足していました。
そうしたところ、昨日くらいから乳首を上手に吸えるようになっていたのが吸えなくなってしまいました。

同じ様な経験した方いらっしゃいますか?
その場合 授乳は時間をかけて吸うまで練習した方が良いのでしょうか?
それとも30分程度吸わない場合は哺乳瓶で搾乳を出す方が赤ちゃんにとっても良いのでしょうか?

寝不足で文章がおかしいかもしれませんが
すごく不安です。

解答よろしくお願いします。

コメント

あおちゃん

乳頭混乱起こしてるのだと思います!!

私はミルク足したりもしてましたがそれじゃ母乳量追いつかないかなと思って足りないなら何度でも乳首くわえさせていました😊

  • mayu

    mayu

    乳頭混乱ですか!
    やっぱり何度もくわえさせる方が良いんですね!
    頑張ってみます!

    • 10月22日
SSS

根気よく練習すると飲んでくれるようになるんじゃないかなと思います😣
私も入院中はなかなか上手に吸ってもらえなかったんですが、乳首を人差し指と中指で挟んで赤ちゃんの口元で待機!赤ちゃんが口を少し開けた瞬間に乳首全体が入るようにグイっと奥まで押し込んだらしっかりと吸ってくれるようになりました!タイミング掴むまでは助産師さんが、はい!今!と押し込んでくれていましたよ😂

  • mayu

    mayu

    なるほど!!
    乳首吸ってもらえるように
    やってみます!
    ありがとうございます

    • 10月22日