※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

食べないだろうと思っても、要求には応えてあげた方がいいですか?食べたいと言っても、いらないとなった時にはどう声かけするのがいいでしょうか?

「パン食べたい(食パン焼いた途端いらない)」
「ココア飲みたい(作っても結局飲まない)」
ってことがよくあるんですがこの年頃にはよくあることだと理解して本人には怒りませんが、食べないだろうと思っててもやっぱり要求には応えてあげた方がいいでしょうか?
あとやっぱりいらないってなった時なんて声かけしてあげるのが一番いいですか?

コメント

mtomatod

3歳です。ありますねー。パン食べたい!食べない😅焼いたら食べる!食べない😅毎朝こんなんなので、昨日食べなかったじゃんと言うとパンの耳だけ食べるようになりました(笑)なので、もはや食べるよな、ってものを食べさせるようにしました。。

  • ぱんだ

    ぱんだ


    コメントありがとうございます😊
    耳だけでも食べてくれるようになったんですね!
    食べたいって言ったら、パンは焼かずにそのままあげようと思います(笑)
    ありがとうございました!

    • 10月23日