
出産後に涙もろくなり、感動系を避けている。アニメで主人公が泣くと涙が出るレベルで、最近はモアナを見て6箇所で泣いた。涙もろさが治るか心配。特に主人の前で泣いたことは一度だけ。
カテ違いだったらすみません。
8年前に出産してから涙もろくて涙もろくて…😑
娘を出産した後は更にもろくささいな事で涙が出ます。
絶対人前で泣きたくないので感動系は子供の目の前以外では極力避けてます😧
ささいの度合いは子供が観てるアニメで主人公が泣いてると私も一瞬で感情移入して涙が出るレベルです💦
最近はモアナを見終わるまでに6箇所くらい泣きました。
いちいち涙が出て恥ずかしくて嫌になります、涙もろいのはもう一生治らないんですかね😞😞😞
特に主人の前で泣いた事は一度しかないので絶対見せたくないです😑😑😑
- まゆり(9歳, 15歳)
コメント

ぐりこ
私も妊娠してから涙もろくなりました❗笑
ドラマとか誰か泣いてるの見るだけでも泣けてきます(;o;)
私もなるべくドラマとかは旦那がいない時に見てますよ✋

はにまる
今日も仮面ライダーとキュウレンジャーで泣きました。
プリキュアは毎回泣いてます。
アンパンマンでも泣きます(笑)なので映画は見に行けません。
4才児にいつも慰めてもらってます…(苦笑)
多分治らないと諦めてます。
まあ子供に感情の機微を教えるという名目で開き直ってます。
-
まゆり
あーーーわかりますわかります!
アンパンマン毎回泣きます(*´;ェ;`*)
映画なんて絶対無理です。
泣く=裸を見られるより恥ずかしい
が私の考えなので開き直れればどんなに楽かと思います。
開き直りたいです。
子供にも泣いた姿は一度しか見せたことがないので。。。
素直に泣ける子供達が羨ましいです😞😞😞- 10月22日

るりり
私もさっき同じこと考えてました。
昔から涙もろくて、教科書の感動系とか、我慢するの大変だってこと思い出して…度が過ぎると周りは引くやろな、気持ち悪いやろな😁💧って
旦那の前で一回ってのはカッコいいですね♥
私は仕事モードの時そんな感じの気持ちになります❕
でもでも、客観的に聞いてると、かわいいなーって思いますよ♥
ハンカチ渡します❗
-
まゆり
コメントありがとうございます(´`*)
学生の時は全然涙もろくなかったのですが
現在、息子の国語の教科書や歌の本等を軽く読んで
ぶわぁぁぁ(´;ω;`)、てなります🙄💦💦
仕事モード!!分かります。私も仕事の事で泣く時はお風呂で一人で泣いてました💦
主人の前では愛猫が虹の橋を渡った時に声を出して泣いてしまいました( ;∀;)
主人に可愛い、て言われるのと思われるのが嫌なので
絶対見せたくないです(笑)- 10月22日
-
るりり
えー!
なんでかわいいって思われたくないんですか?…たしかに、ちょっとわかる気がしました😁💧
ま、とめられず毎回ティッシュくれますし、そっとしてほしいですが。
ネコちゃんの件、お辛かったと思います😢
それが最初で最後にしたい一度なのですね!- 10月22日
まゆり
コメントありがとうございました(о´∀`о)
私も主人がいない時に観てます💦
困るのが一つの番組で色々やってるやつで
例えば志村動物園だと可愛くておもしろい動物特集の後に
感動系等。。。
チャンネル変えられないしで、ごはん中だと席を外せないのできっついです(´;ω;`)