![YOU:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまちゃん
自分の子が食べやすいよーに食べさせてあげればいいと私は思いますねー粒が好きな子もいればひきわりが好きな子もいると思うのでー
サラダは細かく切ってあげた方が食べやすいかと!茹でて ドレッシングも野菜で作ってあげるのもいいですよー
トマトきゅうりは潰したりきゅうりならスティックなど
本当に食べ方は色々なので参考までに
![𝑚𝑖𝑖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑚𝑖𝑖
①そろそろ小粒に切り替えてもいいかなと思いつつ、ひきわりを湯通しなどせずそのままあげています。味付けはいつも醤油少々と青のりです☺︎
②まだ葉物の生野菜はあげてません。基本蒸したり茹でたりした温野菜をあげています!
③トマトは湯むきしてあげてます。きゅうりは薄切りにして、よっぽど皮が分厚い物でなければそのまま食べさせています!
-
YOU:)
納豆って湯通ししないと
緩くなるとかあるんですかね?
今度やってみます
青のり!試してみます!
温野菜の味付けはどうされてますか?
トマトの種はいけそうですか?- 10月22日
-
𝑚𝑖𝑖
ゆるくなる というのはうんち💩ですか?
湯通ししたほうが、ぬめりや匂いが取れるので食べやすいというだけだと思うのですが…☺︎
温野菜は基本的はそのままです!
娘は野菜大好きなので問題ないですが、1歳からのマヨネーズなども売ってますしそういうのを付けてあげてもいいかなと思います(・∀・)
トマトの種は全然大丈夫です!- 10月22日
-
YOU:)
そうです!うんちのことです(笑)
食べやすさだけなんですね!
( ̄ー ̄)
一歳からのシリーズは
ケチャップ、ソース、マヨがあります!- 10月22日
![BELLo!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BELLo!
うちは納豆は受け付けなかったのであげてません。
サラダはさっと茹でたものを使います。
プチトマトは半分に切ります。
大きいトマトはソースにしちゃうことが多いです。
キュウリは皮をストライプ剥きにしてスライサーでスライス。
それを酢の物にしたり
豆腐と合わせてチャンプルーにしたりしてます(*^^*)
うちの子はきゅうりと豆腐のチャンプルーが大ヒットみたいで、これはもりもり食べますよ♡
-
YOU:)
基本トマトの下処理が下手くそで
ぐちゃぐちゃで無くなります(笑)
プチトマト久しぶりに買ったので
明日半分であげてみます!
酢の物の味付けは何をいれてますか?
お酢だけですか?
味付けが苦手過ぎて😱- 10月22日
-
BELLo!
トマトはぐちゃぐちゃになればソースにしちゃえば( ・∀・)b OK!ですよ♪
うちはお酢1:砂糖1です(*^^*)
ワカメ(大きめみじん切り)やさいたカニカマいれても美味しいですよ(*^^*)- 10月22日
-
YOU:)
砂糖を使った料理ってほぼしなくて
砂糖がコーヒーにいれるような
細いスティックならあるんですが
どんなやつ使ってますか?
カニかま!買ってみます!- 10月22日
![BELLo!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BELLo!
うちは三温糖を使ってます♪
カニカマさいて卵焼きにいれても美味しいですよ(*^^*)
そこに薄味のあんかけ掛ければ天津飯になります♪
![みもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みもり
納豆はひきわりをそのままあげてます!粘りがむしろ好きです😅
生野菜はトマトしかあげたことないです💦葉野菜は繊維が歯茎では切れないので茹でてみじん切りが多いです。
トマトは皮も種もそのまま小さく切って生で、きゅうりは茹でてみじん切りであげてます。
特にもう食べられない食材ではないので、お子さんが喜ぶ調理方でいいと思いますよ😊
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
納豆はひきわり納豆を購入してそのままご飯に混ぜたり、ご飯としらす、ネギや卵に付属のタレを入れて納豆チャーハンにしたりしてあげていました。
生野菜はこの時期はまだあげてませんでした。
トマトはプチトマトを子供の食べやすいサイズに切ってあげてます。
きゅうりもその食べ方で何もつけずスティック状にして持ちやすくするかフォークの練習とか始めてるなら刺しやすいようにしてました。
ブロッコリーとかも小さくして茹でてあげてました。
![kr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kr
1歳前からうちは普通の大人と同じ納豆で味付けは付属のタレかけてます!
サラダはうちは野菜嫌いで食べず…マヨネーズとかドレッシングで食べるぐらいです💧
トマトもキュウリも普通に切ってあげてましたよー!
保育園の給食も1歳すぎたら幼児食で普通のものが出てるので慣れてるのか最初から食べてくれてましたー!
YOU:)
コメントありがとうこざいます
ドレッシングを野菜で(?_?)!
すごいですね!
きゅうりスティック気になってるんですがまだ未経験です!喉に詰まりそうで😨
はまちゃん
そうですそうです!玉ねぎと人参でドレッシングとかできますよーd(^_^o)
きゅうりスティック!
よくかみかみする子なら行けると思いますがあまり噛まないならまだ早いかなーって感じですねー
YOU:)
玉ねぎとニンジンをすって
味付けですか?保存ききますか?
歯は結構はえてるのできゅうり
やってみます!皮はそのままいけますかね?
はまちゃん
そうですそうです!
保存数日なら大丈夫です!
皮は剥いてあげたらいいと思いますよ☆