![コミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活5周期目でリセット。周期が長くなり、排卵日が予測しにくい。ストレスもあり、周囲の妊娠報告が羨ましい。弱音を吐いても仕方ないけど、次も頑張りたい。
妊活5周期目。今日リセットしました😢
期待はしてなかったけど、いざ赤いのみると
やっぱりショックだなー。
妊活始めてから生理周期も長くなってしまった…
前は31.32日だったのに今は34から39日です😭
だから排卵日の予想たてるのも難しくて
毎月排卵検査薬大量に消費してます(笑)
同じような方いますか??
ストレスかなあ?考えすぎはよくないとか、
諦めたらできました!ってよく聞くけど
赤ちゃん欲しいと思っているいじょう、
諦めたり考えなかったりするのは難しい😢💦
友達のデキ婚報告や、姉の出産報告。
羨ましすぎて私のところにはいつきてくれるのか不安になります😢
まだ妊活始めてからまだ5ヶ月しかたってないのに
こんな弱音はいて情けないですよね…
リセットしてしまったのは仕方ないので
次も排卵チェックしながら頑張りたいです(*´-`)
- コミィ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![yo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yo
わたしも妊活始めてから生理周期狂いました。生理こないから、何本も検査薬を無駄にしました笑
想像妊娠してたのかも笑
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私も周りが妊婦さんだらけです(´;ω;`)
私も妊娠したい…
でもストレスは良くないみたいなので気楽に?考えます🤗
-
コミィ
コメントありがとうございます😊
ほんと赤ちゃん早くきて欲しいですよね😢
明日は爆買いでもしに行こうと思います(笑)- 10月21日
![よしまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしまり
私も妊活してから…というか、病院に通いだしてから生理周期が変わりました😱
そして、排卵にも影響出てきてしまってます⤵️⤵️⤵️
自己流妊活の時は生理周期28〜30日でしたが、病院に行って初月に無排卵を経験。
翌月の今期がD18.19で検査薬陽性反応、20で陰性確認するも体温上がらず…で24で病院行くとまだ排卵してなく、排卵しそうなのが左右1つずつ(22ミリと23ミリ)あるとのことで焦ってその晩検査薬を再度すると陽性反応😱
24.25で陽性反応、26で陰性確認するも27でまだ高温期になりません😓
これは何だ…って感じです😭
卵胞の育ちもすっごく悪くなってる(先生が言うには、先月の無排卵で残留卵胞があり、それがあると卵胞が育つの遅くなると言われたのですが…💦)ので気になってます😩
今回排卵が26で起きたとすると、生理周期が40になります😱
こんなに乱れるのは初めてで😭😭😭
かなり不安になっております😫
これがストレス…というヤツかな、、、。
あまり考えないようにしたいものです😓
-
コミィ
コメントありがとうございます😊
無排卵と聞くとショック大きいですよね😢
私も高温期のはずが全然体温上がらなくてせっかく仲良し頑張ったのに無排卵だったのかな?という月ありました😢
その時は病院でみてもらってなかったので本当に無排卵だったかわかりませんがだいぶショックでした😭💦
やっぱり病院に行くという行為や気持ちが気づかないうちにストレスになってしまっているのかもしれませんよね🤔😢
周期が長いと、28日周期の人たちに比べて1年間で妊娠できるチャンスが少ないと思うとさらに焦ってしまって不安になりますよね😭💦
お互い頑張りましょう😣🙌💦- 10月22日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
はじめまして*
私も妊活始めてから生理周期がばらばらになってきて、排卵検査薬だけではタイミングが難しくなってきていました(´;ω;`)
大量に排卵検査薬を消費するだけで、何も変わらなくて、その中で義弟夫婦が授かったと義父から最悪のタイミングで聞いて、仕事も職場環境が最悪な状態で精神的にも身体的にも辛く、旦那さんも疲れているなか頑張ってもらってるのにと申し訳ない気持ちでいっぱいで身体も苦しかったです…
そんななか職場も辞めて、新しい職場に切り替えたらと思い就活中にしたいことして発散して妊活したができず…
ストレスのせいやと思ってたのに…私のせいなんかなって泣いた日もたくさんありました…
新しい職場で仕事を始めて、妊活6周期目、旦那さんと半年してダメなら不妊治療に行こうと決めていたので、受診したところその時期にできる検査はなく、ちょうど排卵日が近いであろうとのことで卵胞チェックをしてもらい、排卵検査薬と一緒に排卵日かもしれないと言われた日と排卵検査薬でみた排卵日かもしれない日にタイミングをとり、排卵したかチェックしてもらったところ、バッチリだと言われ、今回妊娠することができました*
もっと早く診てもらってたらよかったと思いました。
赤ちゃんはきっときてくれます!!
弱音吐きながらでも泣いても全然いいんです!!
-
コミィ
コメントありがとうございます😊
そして妊娠おめでとうございます✨
私も今働いている職場でのストレスが結構あり、来月から新しい職場へ転職の予定です💦
新しい職場へ行くのが不安でもありまたそれがストレスになったらどうしようかと心配もしてますが妊活も6周期目に入ったのでまろんさんと同じように私も妊娠できたらいいなと思いました😭
排卵検査薬めっちゃ使いますよね😢
病院で排卵チェックもしてもらっているので今期も検査薬と排卵チェックでタイミングみつつ頑張りたいと思います😣
赤ちゃんきてくれますよね💦
暖かいコメントありがとうございます😭✨- 10月22日
コミィ
やっぱ考えすぎも関係しちゃうんですよねきっと💦
想像ばかり膨らんできますよね!笑
コメントありがとうございます😊