
赤ちゃんの離乳食について、色々な食材をあげるのがいいですか?これまでにあげた食材はお米、人参、ブロッコリー、ほうれん草、カボチャ、豆腐、りんごです。他にもヨーグルトや卵はまだいいでしょうか?
もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんなのですが
離乳食についてです!離乳食を初めて約1ヶ月たちました!
離乳食って、色々な食べ物をあげた方がいいでしょうか?
赤ちゃんには可哀想ですが。色々と作るのが大変で。いつも同じ種類の野菜などあげています。
いままで、あげたのは
お米、人参、ブロッコリー、ほうれん草、カボチャ、豆腐、りんごです。
他にもあげた方がいい食材などありますか?
ヨーグルト、卵などまだいいでしょうか?
- 赤ちゃん大好き♡(7歳, 10歳)

♢ちぃち♢
お米の代わりに、パンのお粥や、バナナ、玉ねぎや白身魚(まずは鯛やヒラメ、カレイ)、しらす、サツマイモ、ジャガイモ、ピーマンなどもですね。
卵は、一度黄身だけあげてみても良いと思いますよ。
ただ、初めてのもの、アレルギーの心配されるものは、平日の朝にあげて様子を見ると良いですよー。
私のところは、先週7ヶ月になり二回食にしました。
少しずつ食べる量や回数も増えてきますから、徐々に色々と増やしていくと良いと思います。
一度図書館など行かれて、離乳食の本を見てみてはどうでしょう?
私は最初は借りたのですが、手元にある方が安心だと、古本屋で買って手元に置いています。
来年、妹に子供が生まれるのでそのままあげようかなと思ってます。
大変だと思いますが、野菜など、まとめて一気にレンジなどで蒸して、冷凍保存などしてストックしておくと、種類豊富に使えると思いますよー。

とぁmama
思わずコメントしたくなりました(o^^o)♪
本当に離乳食作るのは大変ですょね(;´Д`)野菜は冷凍が効くのでストックしたりして利用してます。
自分ゃお子様のペースによるのですが、私の場合3回食にするまでは慣らしでご飯あげてたのでかなり偏ってました(笑)
また、初めのうちに色んな食べ物あげすぎて下痢も止まらない事もぁり色々苦労したので(;´`)そんな急いで色々あげよぅとしなくても大丈夫かと思います(*´ω`*)
最初の内はほんと慣らしなのでまだミルクゃ母乳で栄養取れるのでいいかと思います。(o^^o)♪
10ヵ月9ヵ月トカからでも卵ゃヨーグルトは遅くは無いと思いますよ(o^^o)♪

ユウトまま
最初はペースト状にしないといけない事もあり面倒くさいですよね。
私もそんなに種類あげてないですが、息子は野菜ならじゃがいもが一番好きです。
後は、人参と一緒に大根を混ぜたりします。
主食はパン粥やうどん粥や後はそうめん粥は簡単ですよ。
そうめんはバキバキに折って入れるだけですし。
作るのが大変な時や時間がない時などはベビーフードを買ったものをあげたりします。
栄養は問題ないみたいですよ。
100円くらいで安いですし。
西松屋とかではほうれん草やトウモロコシなどのドライフードも売ってますよ。

赤ちゃん大好き♡
詳しく、ありがとうございます!
色々と料理はありますね!
頑張ります!

赤ちゃん大好き♡
下痢は大変ですね(>_<)
初めてなので、色々と悩みます!
回答ありがとうございます!

赤ちゃん大好き♡
ベビーフードもいいかもですね!
買ってみます!ありがとうございます!
コメント