![ariel☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口唇裂の子供を出産し、手術や哺乳瓶について不安があります。手術は一度で終わるのか、哺乳瓶が使えるか心配です。テープで口唇裂を寄せる必要があるか、市販のテープがあれば教えてください。ありがとうございます。
1週間前に口唇裂の子を出産しました!
片方の口唇裂と少し歯茎が裂けている感じで
直母ができる状態です⭐️看護士さん曰く
哺乳瓶の方が下手なようで…
31日に大きな病院に受診予定です!
口唇裂の部分はテープで寄せた方がいいと
皆さんいってあるのをみますがなんの
テープで寄せたらいーんでしょうか?
市販で買えるテープがあれば教えて下さい😓
そして今からこの先の手術が不安で想像した
だけで涙が溢れます😭
こんな小さい子にメスをいれるなんて…
麻酔で眠るってゆく姿をみたら…等
術後は直母はできないとかかれているのを
みました…哺乳瓶を嫌うこの子はどーなるんだろう
傷が痛くて飲めないんじゃないかなど
いろいろ考えて不安になります😭
口唇裂と歯茎が少し裂けてる部分は
別々に手術をするんでしょーか
それとも一度で終わるのでしょうか(;ω;)
- ariel☆(7歳, 9歳)
コメント
![ゆいゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいゆい
口唇口蓋裂の娘がいます。
今年の5月に手術をしました!
私の主治医はテープをしないで治療をしていく方針なので手術前からなにもしていません。
口唇と歯茎は別で手術です。
娘の術後の顔は今でも忘れられません。腫れた顔をみたら泣けてきました。
でも今は綺麗に治ってきているので嬉しいです!
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
私の息子も右側の口唇裂と歯茎が裂けている顎裂で産まれ、口蓋裂はなく完母です!
同じ感じですね★
そして、生後3ヶ月で13日に口唇裂の手術をし、21日に退院したばかりです!
うちは顎裂は、永久歯の生え方など経過を見て骨移植をするかもと言われています。
生後2週間で初診した時までは何もしてなくて、医師から言われてからテープ(ゆうきばん)で寄せるようにしていました。
術後4日間は胃管でミルク、その後2日間は哺乳瓶、抜糸して直母でした!
術前は口唇裂用の哺乳瓶でしたが、術後は普通の(母乳実感とか)で飲めました。
うちは哺乳瓶を嫌いではなかったので…
他の子で胃管をつけたまま哺乳瓶練習してる子もいたので、万が一哺乳瓶が受け付けなかったら、そのまま胃管からミルクを継続できるのかも?
医師に相談してみてもいいかもしれません!
完母だった為、入院中のミルクの分量をどのくらいにしていいかわからなかったり、搾乳してもおっぱいが張って痛くてツラかったです!
現在は退院2日目で直母で飲めていますが、母乳の分泌が減ってしまって混合なのと、レティナの装着に四苦八苦です(*_*)
不思議ですが、傷が痛いというのは術後半日くらいでおさまるそうなんです。
痛み止めも術後1度足して、15時間ほどしか効かない状態でしたが、その後は痛くて泣く感じはなかったです!
術後半日はむくみました!
私も心配で夜間もずっと付き添ったのですが、意外と子供はケロっとしていて安心しました!
私の息子の場合の話でしたが、状態が似ていたのと、術後すぐだったので語りつきず長文になってしまいました(>_<)
-
ariel☆
かなり似てます!!うちの子も
右側です!歯茎はかなり裂があります😭
初診までは何もせずにいようと
思います^_^
うちも完母なのでこのままずっと
おっぱいをあげたいと思ってます(;ω;)❣️
今から哺乳瓶練習してたほうがいいですかね😭
母乳の出が悪くなるのは嫌ですね😰
私も四苦八苦しそうです😣
そーゆーの苦手なので😱
痛みそんなに早く消えるんですね😳
不安なことばかりで…
いえいえ似たような状況なので
とてもありがたいです(;ω;)💓- 10月23日
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
無事出産されたんですね✨おめでとうございます❤️
直母できるみたいでよかったですね✨
うちは両側性口唇口蓋裂でしたが、5ヶ月の時口唇と歯茎の部分を縫ってもらいました!
病院によって手術のタイミングは違うみたいです!
手術に向けて、体調整えたり、準備も色々ありますが、お互い頑張りましょうね❤️
-
ariel☆
無事に出産しました❤️
直母できてほんとによかったです😭
そーなんですね⭐️1度にやってもらった方が
手術の回数が減って麻酔のリスクなど
考えるといい気がします😭
31日が病院受診なので詳しく
話をきいてみます^_^
そーですね😊頑張りましょう💓- 10月27日
ariel☆
テープをしない方針の先生も
いらっしゃるんですね😣
別で手術になるんですね😭
術後はかなり痛々しいようなので
ほんとに涙しかでなさそうです😭
申し訳ない気持ちでいっぱいです😣
術後はやはり哺乳は大変でしたか?
ゆいゆい
同じ大学病院でも先生によって違います!
テープをしないので、かぶれたりする心配もなく、すごく綺麗です。
術後は顔がパンパンに腫れました。
どの子供も同じくらい顔が腫れたりしていましたよ。
術後もすぐは大変でしたが、慣れるとごくごく飲んでいましたよ!
ariel☆
そーなんですね🤔31日の
受診まではなにもせずに過ごしたいと
思います^_^
やはり腫れるんですね(;ω;)
どのくらいで腫れは引きましたか??
哺乳瓶での授乳でしたか?今は
直母で逆に哺乳瓶を嫌がるんです🍼
ゆいゆい
手術当日と翌日はかなり腫れていました(T_T)
それからは腫れも引いて、元気過ぎるぐらいでした(笑)
ずっと口唇口蓋裂用の哺乳瓶です。
直母出来るんですね!
うちも時々哺乳瓶嫌がります。最近は離乳食も食べるので、コップ飲みを練習中です‼
ariel☆
そーなんですね(;ω;)
腫れてる顔をみるのは辛いですよね(;ω;)
元気すぎるくらいが安心しますね😊❣️
何ヶ月の時に手術されましたか?
だいたい3ヶ月で1回目ってよく
みるのですが…😵
妊娠中に知らされたので一応
準備はしてましたが直母で
飲めているのでとりあえずは
完母でいく方向です^_^
哺乳瓶嫌がられたらどーしよも
ないですよね😰上の子が全く
哺乳瓶がダメな子でどの乳首を
試してもダメで🙅そこが不安です😓
ゆいゆい
めっちゃ元気でした。ちょうど寝返りを覚えたばかりだったので病院でコロコロ寝返りして楽しそうでしたよ(笑)
6ヶ月で両側一気に手術しました。
私は出産してから分かりました!
直母が出来るなら ちょっとは安心ですね💦
ariel☆
そのくらいになってからの方が
いいですよね〜^ ^
3ヶ月とかでするってかいてあるので
恐ろしいです😭
うちの子は片側だけですが鼻の歪みが
気になります(;ω;)
よく空気を飲んでむせますが…😅
ゆいゆい
病院とか先生によって多少違うみたいですよ!
鼻の歪みは気になりますよね💦
3歳ぐらいに修正手術をすると鼻の歪みは気にならなくなるみたいです!
ariel☆
そーなんですね^ ^
できるだけいい病院で
やってもらいたいものですね(;ω;)
気になりますね😣
鼻の手術は3歳でするんですね😳
ゆいゆい
そうですよね!私は愛知県ではトップの病院を紹介してもらえ、すごくいい先生に見てもらえて良かったと思ってます( ´∀`)
鼻の修正手術も病院によって多少違うみたいですけど、3歳から4歳頃が一般的だそうです!
ariel☆
そーなんですね(^_^)💓
うちも県内では有名なところを
紹介してもらったんですが
半信半疑です(;ω;)
私は今産休中で1年から1年半で
復帰しないといけないので
保育園に預けられるのかが
不安なところです(;ω;)
預けられたにしても鼻の形とかで
イジメをウケるのではないかなど😭
ゆいゆい
どんなに有名でも不安ですよね💦
保育園心配ですよね!
同じ時に入院していた子が、ちょうど修正手術でした。鼻にレティナというのをつけていたので『なにそれ』と言われたらしいですが特にイジメは無いよ!と言っていました。
私も保育園に預けるようになったりして、今後イジメ心配しています(´д`|||)
ariel☆
無事に終わるまでは不安です(;ω;)
心配です(;ω;)💦
そーなんですね^ ^子どもは素直さゆえに
残酷な部分がありますから傷つくんじゃないかと
思ってしまいます😣
保育園いつから入園できましたか?
ゆいゆい
子供は素直ですからね😅
でも、その子は強いみたいで、なにそれ?って言われても『うるさい‼』と一撃するそうです(笑)
私はまだ保育園に入れてないです!
うちは耳の聴こえも問題があったので、そっちの病院にも行かなくてはいけなくて、保育園はまだまだ無理です💦
2歳過ぎたら考えています!
ariel☆
そんな強い子にうちも育てないと
いけないです😆
そーなんですね💦
うちの子はまだ詳しく検査は
受けてないんですが
大学病院受診したときに検査は
されるんですかね?😰
合併症があるのかないのか
知りたくて…
ゆいゆい
私も強く育てたいです(笑)
その子は女の子なんですけど、すごくしっかりしていて、大人に見えます(笑)
口唇口蓋裂の子供は滲出性中耳炎になりやすいそうです。
うちの娘も滲出性中耳炎で治療して、聴力が復活しました。
ariel☆
ですよね😵やはり本人の方が
強くなるものなんですかね😳
そーなんですね😭
ゆいゆい
うちの娘も未だに傷痕はよく分かるので、早く綺麗になるといいなぁと思っています‼
arielさんのお子さんもきっと綺麗に治りますよ☺
ariel☆
ほんと早く良くなるといいですね😭💓
まずは手術に向けてしっかり
体重を増やすことですね😭
無事に手術を終えて早く
安心したいです(;ω;)
ゆいゆい
無事に手術が終わるように祈っています( ´∀`)
合併症もないといいですね!
ariel☆
ありがとうございます💓😭
今回いろいろとお話しして
いただいてありがとうございました😍
これから大変なことも
あるでしょうがお互い頑張りましょうね😊