
コメント

退会ユーザー
うちの子も6ヶ月から下の歯がはえてきました。
小児科、歯科の先生に両方確認したら、ガーゼで拭いてあげるように言われました。
なので、息子は機嫌のいいときにガーゼでふきふきしています。
ガーゼで拭くのは虫歯予防もですが、それよりも子どもが口に歯ブラシを入れるのを嫌がらないようにする練習だと言われました(*´ㅂ`*)
なので、機嫌がいいときだけでいいと言われましたよ。
歯磨き嫌いにならないようにお互い頑張りましょうね♡(❊´︶`❊)。۞·:

タイリー
一番上の子の時に、やはり歯磨きのし始めがよく分からず、0歳台は適当にやってました(^^;)
よく、6ヶ月から使えるゴム製の歯ブラシとかを使って。
しかし、それが全く無意味だったので、1歳過ぎてからの歯科検診でかなり注意されました(--;)
下の前歯の裏側に歯石が溜まっていて…。
「歯が生え始めたら、ちゃんとブラシでやらなきゃダメ!」
と…。
そして、適当さがゆえに、歯磨き嫌いに(˘•ω•˘)
毎日自分の股に子供を挟んでの仕上げ磨きは大変でした(--;)
虫歯にはなりにくかったおかげで、乳歯で虫歯はなかったですが。
なので、2人目からは、しっかりとブラシにならしたら、すんなり受け入れてくれました!
3人目もやっと生えてきましたが、もっと前から歯ブラシしてます(^^)
持ち手が和になっていて、自分で口に入れても安全な歯ブラシもありますよ!
-
るいまま(´ω`★)
ちゃんとブラシでもーやったほうがいいんですかね??(*`・ω・´)ノ
うちの子口にいっぱいいれちゃうのでハブラシでおえっとかなりませんか?(・v・`)- 8月17日
-
タイリー
ちゃんとしたブラシがいいですよ!
赤ちゃん用は、画像のを使ってます!
仕上げ磨き用は渡さないので長いのを使ってます!- 8月17日
るいまま(´ω`★)
そうなんですか(*´`*)
ガーゼでふくのは一日のときに日中とかですか?(((o(*゚▽゚*)o)))
歯だけふきふきすればいいんですか?(*`・ω・´)ノ
嫌いにならないでほしいですね(・v・`)
退会ユーザー
私は日中拭いてます♡(❊´︶`❊)。۞·:
あと、お風呂あがりなどにも拭いてますよ〜(*´ㅂ`*)
るいまま(´ω`★)
ガーゼでしばらくやってみようとおもいます\(ˆoˆ)/\(ˆoˆ)/ありがとうございますた♥️