子育て・グッズ 娘が昼寝時間を長く取ることについて心配しています。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか? 3ヵ月の娘が、7:00~8:00にミルクをあげるとそのまま16:00まで寝ていることがありました。保健師さんから言われたので、最近はお昼・おやつの時間・19時ごろと起こしています。そういう子なのか、そういう病気があるのか心配しています。起こさないと、ミルクやオムツを忘れてずーっと寝ている寝ていたよというお子さまがいる方はいらっしゃいますか? 最終更新:2017年10月21日 お気に入り 1 ミルク オムツ おやつ ボラちゃん(5歳5ヶ月, 8歳) コメント yuri 娘もよく寝るタイプであまり飲みたがらなかったです^ ^ ただ、たくさん寝るのは夜にしてもらって、日中は少しおきていられるようにしてあげると、今後のリズム作りにもいいですよ(*´∀`*) 10月21日 ボラちゃん ありがとうございます( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )♡ ご参考にさせていただきます! 10月21日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ボラちゃん
ありがとうございます( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )♡
ご参考にさせていただきます!