

はじめてのママリ
③です!
理由は産婦人科でそう教わったからです😅

るる
①です!
特に理由はないんですけど、調べたら調乳に使えると出てきたので使っています🤣

くるとん
最初は③でしたが、10ヶ月くらいからは④です。
お出かけ先で③を忘れてあたふたしていたら、子どもが2人いる友人が「私水道水そのままでやってたよー」と言っていたので、それからずっと④です。

はじめてのママリ🔰
1 調べたらでてきた、ラベルレスで売られている
3 安上がり 1がない時や余裕がある時に使ってます

ママリ
基本は③でした!(ケトルで沸かしてました)
持ち歩くのが大変で、出先では①にしたりしてました!

ふふ
③
私にとって一番手間じゃなかったから。

ママリ🔰
②④
早産未熟児で産まれて色々と弱かったのと、NICU担当の看護師さんに勧められたから
3人目は③
普通に?産まれてきてなんか強いなって思ったので🤣
コメント