※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

冬支度はお済みですか?4ヶ月の娘について、セパレートの服がいいか迷っています。スリーパーは暑い時に脱がせにくいか心配です。福岡在住です。

皆さん冬支度は終わりましたか?

4ヶ月半の娘なんですが、服や寝具は何を買い足したらいいか迷ってます😥

がんがん寝返りうってオムツ替えでもじっとしてないのでセパレートの服の方がいいのかなとも思うんですが着せにくい・脱がせにくいはないですか?

あとスリーパーって良いですか?寒い時はいいんですけど逆に暑い時は寝てたりしたら脱がせにくかったりしないのか気になって😥

因みに福岡住みです。

コメント

えみりmam❤︎

神奈川ですが田舎の方なので寒いです( •́ .̫ •̀ )

寝返りうって着させるの大変ですよね😂😓😓
私はセパレートのほうがらくです!カバーオールとか、足のボタン止めるのイライラします(笑)
トップスとズボンとかならうつ伏せの状態でも着させられるし♪

お腹が見えちゃうので肌着はボディ着てます💕✨
私もまだ全然冬着なくて
これかはのパジャマどうしようか迷ってた所です😵

  • さき

    さき

    迷いますよねー😭
    ネットで見ると首すわり後はセパレートOKって書いてあるのに、赤ちゃん本舗の寝返り期のコーナーはカバーオールばっかりで迷ってました😥
    イライラわかります笑
    ボタン止めてる間も寝返りうとうとするので時間との格闘ですよね😂

    なるほど、肌着がボディだとセパレート着せても安心ですね😆

    • 10月21日
  • えみりmam❤︎

    えみりmam❤︎

    しかもカバーオールは来年着れないだろうしと思ってもう買ってません(><)
    ケチなので出来れば来年も着れたらなと思って買ってます(笑)
    あたしも赤ちゃん本舗よく行きますが70、80のセパレート買ってます👏💕

    暖房付けてるので部屋着はボディにパンツで過ごしてます✨

    • 10月21日
  • さき

    さき

    今日早速長袖のボディを調達してきました~❤
    セパレートのものもまずは1着だけ買う予定だったんですがコーディネートする楽しみに負けて大量購入しちゃいました😂(っというか買ってもらっちゃいました😅)
    うちもそろそろ暖房デビューなので部屋着はボディ+パンツで良さそうですね😊

    • 10月21日
  • えみりmam❤︎

    えみりmam❤︎

    私も今日ついつい洋服買っちゃいました😂😂💕
    ちなみにどこのお店で洋服買われるんですかー?✨✨👍

    • 10月23日
  • さき

    さき

    うちは近所に西松屋と赤ちゃん本舗があるのでもっぱらそこばっかりです😂
    GAPとかH&Mとかも行ってみたいんですけど、市内に1人で娘を連れていく自信がなくて😭🌀🌀🌀
    えみりmam♥さんはどこで買われてますか😆??

    • 10月23日
みかん

うちはまだカバーオールです。冬支度としてはスリーパーを購入しました!布団は蹴飛ばすのでうちではなかなかいい感じです👍暑い時は確かに寝ていたら脱がせにくいですがこれからの時期なら布団をとってあげればスリーパーまでは脱がせなくても大丈夫かなと思い使用しています。

  • さき

    さき

    うちもよく布団から脱走します😅
    やはりスリーパーは買いですね🤔
    お返事読む前だったので、次回調達してみます🙇‍♀️

    • 10月21日
あさひな

ズリバイしてどこへでも行くのでセパレート買ってみましたが、やっぱりロンパース楽です!セパレートの服ってなぜか腕が通りにくくてクネクネする子に着せにくいです😱下着はボディです✨
スリーパーは子どもが寝てて暑そうならチャック(ボタン)を下ろしてそっと手を抜いてあげればオッケーですよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

  • さき

    さき

    うちは逆に伸びをして関節を曲げてくれないんですけど、それはそれで着せずらいですよね😂

    なるほど!がばっと被るタイプじゃなくて前開きでチャックとかならスムーズに脱がせれますね🤔✨
    今度調達してみます☺️

    • 10月21日