
出産祝いの内祝ですが親戚や会社関係(自営業のため)にどのように返す…
いつもお世話になってます(*´ω`*)
出産祝いの内祝ですが
親戚や会社関係(自営業のため)に
どのように返すべきか義母に相談したところ
商品券半返しプラス1000円くらいのお菓子と言われました。
目上の方に金券は良くないと聞きますが
義母に言われたので仕方ないですよね?(-_-;)
それにすべてにお菓子つけたら
半返し以上になりますが
(プラス1000円ですが)
こんなもんですかね?(;o;)
あと商品券で20〜30万購入するのですが
イオンで買った場合
イオンカードのポイントは付きますか?笑
現金で買い物しても
カード出すとポイント貯まるから
貯まるなら出したいな、と思いまして(>_<)
- はなこ(7歳)
コメント

まりっぺ
半返し以上って失礼って聞きますけどいいんですかね😭??

a
私は半返ししましたが親に、3分の1くらいじゃないと、お祝いでもらった意味無いって言われました(笑)
職場には菓子折り、親戚には赤飯と紅白饅頭でお返ししました!後から頂いた方には、カタログ?を渡しました!
-
はなこ
ありがとうございます!
私の実家のほうでは
3分の1でいいとなっているそうです(>_<)- 10月21日
-
a
実家の方で、そうなってるならそれで良いと思います(>_<)- 10月21日

みっつみつ
私も親族には金券で返しました🙌🏻
それが通例になってるので、特に抵抗はなかったのですが、今までのやり取りはどうだったのか聞いてみたらいいのかもしれませんね❤️ですが、私もお菓子はいらないような…そんな気がします😅
-
はなこ
ありがとうございます!
親戚は数人であとは会社関係なので
私にはよく分からなくて、、(;o;)
でもきっとそういうやり方なんでしょうから
おとなしく従います。。笑- 10月21日
はなこ
ありがとうございます!
商品券だけをもって返しにはいけないから
手土産のお菓子も!と
言われてしまって(;o;)(;o;)
まりっぺ
それなら商品券の金額を少し減らしてみるとか、合計で半分位の方が良いような気がします😭
はなこ
それもありですね!
主人経由で義母に話してもらいます(>_<)