
舌小帯短縮症で処置した方いますか?処置時の年齢や出血、授乳への影響について教えてください。切るなら早めが良いとのアドバイスもらい悩んでいます。
お子さんが舌小帯短縮症で処置した方いますか?
生後1ヶ月の三男…
舌が前に出ないのか授乳が上手くいかず( ´•ω•`)
生後3週間あたりで舌小帯が短いことに気づきました!!
少し舌をだすとハート舌です。
1ヶ月検診で先生に相談したら、切ってもいいとのことΣ(°д°ノ)ノ
ただその日は休診日前だったので帰宅!
来週中にどうするかを決めます!!
処置した方は何歳で処置しましたか?
小さいうちに処置した方、出血やその後の授乳に支障はありませんでしたか?
切るなら早めがいいよー
2、3日はけっこう出血するけど…
大きくなれば全身麻酔だから!
と言われ悩んでいます(´;ω;`)
- 吉田(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

riko
下の子が同じなんですが、どこの先生も(小児科、耳鼻咽喉科、大学病院、歯科)切らない方針だったので、すごく羨ましいですー!!
そのせいでずっと母乳うまく飲めませんでしたよ😢切ってくれる病院もあるんですねー!!!
小さいうちのほうがいいと思います。義姉が七才で処置したのですが、怖くて痛かった記憶が忘れられないと言っています😢

to-ka
わたしと弟がそうだったみたいで
産まれてすぐ切っておいたからーと
事後報告だったようです😅
切った割に今でも舌ったらずですが。
うちの娘もハート舌で
哺乳瓶から哺乳はできているので様子見ています。
-
吉田
昔は産まれてすぐ切ることが多かったみたいですね( °_° )
切った傷などはまったく残っていませんか??- 10月21日
-
to-ka
切ったあとは見た目に残っていませんよ〜😃
違和感も特にありません- 10月21日
-
吉田
ありがとうございますっ♪♪
哺乳瓶での哺乳もうまく出来ないので( ´•ω•`)
切る方向で考えようと思います!- 10月21日

こはママ
うちの娘も生後すぐに舌小帯が短いことに気づき、1か月検診で先生に相談しましたが、今はあんまり切らないよーと言われ、そのままです😅
ハート舌も今ではあんまり気にならなくなりました。
-
吉田
今は切らない方針みたいですね( ´•ω•`)
成長とともに気にならなくなれば1番ですが…
周りに居なくて不安になってしまいました( ̄▽ ̄;)- 10月21日

かわちゃん
うちの娘も舌小帯短縮症です。今は小児科学会の方針で切らないこととなっているみたいで、様子見です😅(私は早く切って欲しかったのですが…)
成長とともに伸びることもあるみたいです。
確かに生まれたときよりは、大分舌が外に出てくるようになりました!
母乳は出てましたが娘が全然吸えず、ほぼミルクになりました💦
-
吉田
舌小帯短縮症の子、思っていたより多いみたいでびっくりしました( °_° )
うちも母乳はほとんど吸えず、哺乳瓶も飲むのが下手くそです…
哺乳量が少ないので「早めに切っちゃう?」だったようなので!!
切る方向で考えています!!- 10月21日
吉田
母乳、本当にうまく飲めないんですよね(´;ω;`)
私は切れる詰まるなどのトラブルがない代わりに、母乳量・哺乳量が減ってしまいました!!
出産した病院では切ってくれるみたいです!!
その日はすぐに処置と聞いてちょっと怖くなってしまいましたが(((^^;)
やはり大きくなってからよりは記憶に残らないうちがいいですよね!
前向きに検討してみます( ´∀`)b
ありがとうございました(*´˘`*)Thanks❣❣