※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小ママ
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんがむせることがあり、心配しています。チアノーゼが出た時の対処法や病気の可能性について調べています。小児科で相談予定です。

おっぱいの出がよくなってから、授乳の時、むせて息が止まり、唇が紫になります💦数秒でもどるのですが心配です(´・_・`)
むせないように軽く絞ってあげたり、なるべく頭を上にして飲ませたり、少しずつ休み休み飲ませたりしてるのですがやはりたまにむせます。
チアノーゼが出た時はすぐに縦に抱き、背中をトントンしてるのですがこの方法で大丈夫ですかね?
ネットで調べると何か病気だとか、いろんな情報に振り回されてます(;:´°;Д;°`:;)
小児科で相談する予定ですが、やはりこういう症状は危険なんですかね?

コメント

ゆけはさママ

唇が紫になるのは少し心配となにかで読んだ気がします。

小児科に早めに行かれて念のため相談されるか、ひとまずすぐ小児科にいく用事がなく風邪貰うのが心配であれば、まだ1ヶ月ですし、出産された産院に問い合わせしてみてもいいかと思います。
もしくは、うち田舎の徳島に住んでるんですが、小児救急相談ダイヤルがあるので(医療従事者の方が相談に乗ってくれます)、そうゆうとこに相談すれば、病院にいったほうがいい場合は教えてくれます。なるべく早く聞いてみてあげてくださいね。

  • 小ママ

    小ママ

    なるほど!わかりました!
    すぐに小児科に連れて行ってみます!!
    そのダイヤル、こちらにもあるのでまた活用してみます^_^
    アドバイスありがとうございました(¨̮)✨

    • 8月17日