
コメント

♪バブラブ♪
しっかり御飯を食べてしっかり水分をとる。
そして、しっかり身体を休める。
後は、肩回ししたり、おっぱいマッサージなどで血流をよくする事ですね!!

ねこぴろん
私は産後一日目です。
入院生活も楽じゃないですよね(^^;)
私は乳が出るけど乳頭が大きすぎてくわえるのが一苦労です。乳頭傷だらけ(笑)
(なんの解決にもなりませんが 笑)
お互いに頑張りましょうね~♪
-
7 7🍃
共感していただきありがとうございます。すごく心強いです❗
産後1日目、出産お疲れ様でした。入院生活ストレスです⤵
乳首の悩みそれぞれですよね....
乳首小さすぎて、私も傷だらけです。。。
お互い頑張りましょうね😌- 10月21日

悠幻
3時間おきの刺激でしょうか
母乳でなくても乳頭の刺激をすると出てきましたよ!
-
7 7🍃
ありがとうございます!
やはり乳頭の刺激に限るんですね.... 出ない母乳はない!と言われたこともあるので、馬油を塗ってマッサージ&保湿しています。
これで赤ちゃんも長く吸ってくれて刺激になるといいのですが....😥- 10月21日

おとママ
私も産後3日目くらいからようやく出てくるようになり、1ヶ月後には完母になりましたよ!
私も陥没気味だったので、助産師さんからのアドバイスで乳頭保護器を使用しました!
そのおかげで乳首の痛みも緩和されたし、乳首も出てきたし、頻回授乳が苦ではなくなりました(^^)
退院してからしたことはタンポポ茶を飲んだくらいですかね。
でもそれが私には効果あったみたいで、すごく出が良くなりましたよ!
完母にするにはとにかく根気強く吸わせることが大事だと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
-
7 7🍃
ありがとうございます☆
私もシールド用いたり、プチパットやったりして乳首を出してるんですが、赤ちゃんが母乳出ないと分かると 苦い顔をしてすぐに泣いて離してしまっての繰り返しです😫 まだ3日目なので、根気よく吸わせていきたいと思います。- 10月21日
7 7🍃
ありがとうございます。
食事 休息 水分 大切ですね☆
産後、私の便が出ていなかったため水分は、これでもか!というくらいかなり取っています(笑)
肩回しやってみます‼
マッサージも根気よく続けていきます。胸とか温めたりしましたか?
♪バブラブ♪
温めるのは尚、いいと思いますよ。
私は、頻回授乳して乳首がちぎれかけて血だらけで毎回激痛でした。
1ヶ月位で軌道に乗ってきます。
今が一番しんどい時です。
とにかく、悩まず、リラックスしてくださいね。