※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
お仕事

育休中に取った資格ありますか?また、何の資格ですか?ユーキャンなどの通信とかでとりましたか?

育休中に取った資格ありますか?
また、何の資格ですか?ユーキャンなどの通信とかでとりましたか?

コメント

みな

育休中ではないですが、母がユーキャンで、医療事務と保育士、介護士とりましたよ!

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。すごいですね

    • 10月20日
ザト

1人目の育休中に通信制の短大に入り、幼稚園の教員免許と保育士の資格を取りましたよ(○・∀・)ノ

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。通信ですか。幼稚園は短大に通わないと駄目なんでしょうか?

    • 10月20日
  • ザト

    ザト

    保育士なら通わなくても取れますが、幼稚園の教員免許はそうなります💦💦

    • 10月20日
  • ともとも

    ともとも

    そうなんですね。二年通って。同時受験されたんですか?きっかけ。てありますか?

    • 10月20日
  • ザト

    ザト

    えーっと、幼稚園の教員免許のみを取って、保育士は試験免除になるように単位だけ取って2年で卒業したので、卒業後に保育士試験を無試験で受験して、書類のみで資格を取得した感じです💡
    私は1人目を出産して育休に入り暇だったことと、初めての子育てでしっかり子どものことを勉強したいと思ったからです!
    さすがに教科書と24時間一緒にいるようなものなので、必死に勉強しなくてもテキストに書かれたことはすんなり頭に入り、簡単に取れました。

    • 10月21日
  • ともとも

    ともとも

    そうなんですね。通信と言えども、何回かは学校に通われるのではないですか?だいたいおいくらくらいで取りましたか?質問ばかりで、すみません

    • 10月21日
  • ザト

    ザト

    通うのは年間で10日ほどで、土日のみです♪
    金額は年間15万くらいなので、2年分で30万、それにプラス入学金が3万とかだった気がします💡
    通信の保育士だと取れるまでに何年かかるかわからないし、教員免許は大学じゃかいと無理だし、というのもあり、教員免許を取れる割には安い印象でしたヾ(*´▽`*)
    私は四大卒なので、最終学歴が短大卒に下がったのは地味に嫌ですが、一緒に通う同級生?の中には短大卒の学歴が欲しくて通ってる人もいたりと、人によって通う目的は様々でした💡

    • 10月21日
  • ともとも

    ともとも

    なるほど、参考になりました。ありがとうございます

    • 10月21日
#ぷうこ

今現在育休中です。
今月の15日に宅建を受けてきましたが、マークミス等なければ合格しています。
通信ではなく独学です。教材費は10000円もかかっていません。

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。私も宅建をかんがえてるんですが、何をきっかけで、受験されようと思いましたか?

    • 10月20日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    親族で宅建を持っている人が複数おり、親族が集まった際に取得を勧められたことがきっかけです。
    また、育休が明けてしまえば業務に関係する資格取得を優先させなければならず趣味で(不動産や金融関係の仕事ではないので宅建は趣味で取りました)勉強が出来るのは育休中だけだと思ったこと、転勤族なのでこれからも引越が多いため不動産取引について学んでおいて損はないと考えたこと、法律関連の資格の中では難度が高くなく合格が容易であること、等が宅建資格を選択した理由です。

    • 10月21日
  • ともとも

    ともとも

    参考までにいくつか質問したいのですが、勉強方法、教材は、どんなのを使用されてましたか?
    育児の合間だと途中で手を止めたりで時間が足りるのかな?て感じたもので😅

    • 10月21日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    勉強方法は、テキストを読む、問題を解き解説を読む、間違えた選択肢に印をつける、間違えた問題をもう一度解く、を繰り返しました。前日はテキストをすべて読み、印の多い問題をおさらいしました。
    教材は、
    "スッキリわかる宅建士"(テキスト。3000円。これは自信を持ってオススメします)
    "みんなが欲しかった!宅建士の問題集"(問題集。2500円。買ったので使いましたが個人的にはオススメしません。何故その選択肢が正解なのか間違いなのかを理屈を伴って理解したいのに解説が理屈を伴っていないからです)
    日建学院の予想模試(模試形式の問題集。1300円。統計データや最新の法改正情報をフォローするのに使いました)
    試験勉強より育児優先だったので、娘が寝ている時等に勉強しました。それでも2ヶ月半の勉強で十分でしたよ。独学で教材費7000円でも合格出来ますら、ユーキャンに6,7万円ものお金を払うのはもったいないと思います。

    • 10月21日
  • ともとも

    ともとも

    詳しい説明ありがとうございます。二ヶ月半の勉強。すごいですね!!
    私はあまり勉強が得意な方じゃないので羨ましいです😣
    参考書も色々出てるので、悩みます😅
    スッキリ分かる宅建。本屋で見てみます。☺️
    これから家の購入を考える時期なので☺️勉強にはなるかな?て考えです。

    相談で申し訳ないですが、不動産の関係でお聞きしたいのですが、今、築42年の一戸建て、アパートに住んでるのですが、この間、羽あり。が出て、不動産に相談した所、「大家に直接話して」
    と言われ。電話したのですが、大家はあまりいい対応してくれず、「じゃあ、大工に見てもらうから」と言ったものの、あれから10日以上連絡なく、携帯に三回ほど電話しても出ず。折り返しもやく音信不通になりました。
    元々、大家は「古い家だから仕方ないよ。多少は我慢して。うちは屋根以外直さないから。」と契約後に言われました。(契約書にはそう言った記載はありません)
    不動産が仲介に入っているのですが。こういった事は大家に言わなくてはいけない事なんですかね?不動産てあくまで紹介なんですかね?
    うちは生後2ヶ月過ぎた所なんで、衛生的にどうかな?て心配で。

    すみません。長々と😔

    • 10月21日