
コメント

⭐まちゃ⭐
私は、デイサービスの管理者兼生活相談員をやってて病院との両立できず辞めました。
私も辞める決断するまでかなり時間がかかりましたが年齢的と友達に仕事はいつでも再開できるけど治療には時間が限られてる…と言われ決断しました。
もちろんちゃんと次の方に引き継ぎして辞めましたよ。
仕事と今後の将来どちらをとるかですね✨
私は辞めてから、トントン拍子に治療が進み採卵→移植までいきましたが昨日判定日で陰性でした⤵💧
また、採卵からチャレンジするつもりです。
⭐まちゃ⭐
私は、デイサービスの管理者兼生活相談員をやってて病院との両立できず辞めました。
私も辞める決断するまでかなり時間がかかりましたが年齢的と友達に仕事はいつでも再開できるけど治療には時間が限られてる…と言われ決断しました。
もちろんちゃんと次の方に引き継ぎして辞めましたよ。
仕事と今後の将来どちらをとるかですね✨
私は辞めてから、トントン拍子に治療が進み採卵→移植までいきましたが昨日判定日で陰性でした⤵💧
また、採卵からチャレンジするつもりです。
「不妊治療」に関する質問
現在不妊治療病院で体外受精にて授かり8wの妊婦です。 分娩の転院先に計画分娩できる個人病院にしようかと思っています。ただ枠が1日1枠らしいのと 紹介状をいただくのに2〜3週間かかかるらしく 枠が埋まってしまうので…
不妊治療中に自己注射をしておりました。その使い終わった針や薬品を捨てるケースごと家に置いたまま転院し出産を終えてしまいました…😅当時はストレスもすごく針をケースごと病院に返却しなければいけないのを完全に忘れ…
心拍確認&つわりについて 質問というより⋯これから心拍確認のエコーいきます😭不妊治療頑張ってきて、流産も経験して⋯今度こそ赤ちゃん頑張ってくれますように😭現在妊娠6w3dですが、つわりがあんまりありません。みなさん…
妊活人気の質問ランキング
けりか
昨日判定日だったんですね、、そんな時にお返事くださり有り難うございます。
忙しいお仕事をされていたんですね。
治療には時間が限られている。ってまさにその通りですね。私は、仕事<不妊治療の優先順位あることははっきりしています。
辞めるって選択肢もタイミングも具体的に考えていこうかな…
⭐まちゃ⭐
仕事と両立してる方は、たくさんいるのですが私の性格上と管理者という責任ある仕事で辞めざる得なかったですね😢⤵
昨日はかなり大泣きし、旦那とも今後について話のなかで口論なり大泣きし、泣いて泣いて…😢😢😢なんとなく次に向けてがんばろって1日寝て吹っ切れました
けりか
そうだったんですね。。。
私は移植までいった事がないのですが、読んでいるだけで辛い・・・でもちゃんと切り替えてらっしゃるから、尊敬します。
確かに...管理職の方は部下がみているから病院いくのも大変かもしれないですね。
まーちんさんのプロフィール拝見したらうちの夫婦と年齢が近くて親近感湧きました😄私33。旦那41です。