
基礎体温の測り方について、朝がまちまちで夜中に目が覚める場合、どの時点の体温を記入すればいいか悩んでいます。夜中に目が覚めた時の体温は、3時間以上睡眠後の測定が良いと言われています。
いつもありがとうございます☺
基礎体温の測り方について質問です!
夜はだいたい同じ時間に就寝するのですが、
朝がまちまち...というのも
娘の声に反応したり、暑いやら寒いやらで
2〜4時に目が覚めてしまう時が多くなってきました😣
そこからまた目覚ましが鳴るまで眠りにつくのですが、
皆さんはそういう場合、いつ測ったものを記入しますか?
3時間は睡眠してからの体温を測った方がいい、とよく目にしますが...
ちなみに、夜中起きた時は目は開きますが
眠くて身体は動きません😅
- かと(6歳, 8歳)
コメント

りん
わたしもたまに明け方に起きちゃうことがあります💦
念の為に途中で目が覚めちゃったら2回測りますね😭
わたしはアプリで管理してますが、2回分はグラフに登録できないので、明け方の分はメモ欄に登録してます。
かと
2回測った方がいいですよね〜😭
分かっていても眠すぎてダウンしてしまいます💦
なるほど!!メモ欄に登録いいですね、参考にします😍
りん
わたしもそのまま寝ちゃう時もあります(笑)
一度目が覚めた後に2時間くらいまた眠れるようだったら気にしないことにしてます、ズボラですかね😂👏✨
かと
私もズボラ過ぎてこれでいいのか不安になります😂😂
今月から測り始めたばかりで生理不順もあり、ちゃんと二層になるか怪しいところです😱
りん
そうなんですね(^^)
わたしは今年に入ってから付け始めましたが、ズボラなくらいでいいかもしれません(笑)
測ることばっかり考えて緊張してしまうと眠りも浅くなってしまいますし😅
ズボラにでもとりあえず毎日測って病院に提出したら、毎日出来ててえらいですね!って褒めてもらえました(笑)