※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
IRUKA
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが同じ所を引っ掻いてしまい、傷ついてしまいます。白湯を与えようと思っていますが、量やタイミングがわからず困っています。対策やケア方法を教えてください。

まもなく4ヶ月です。
泣いた時や機嫌が悪い時にどうしても同じ所を引っ掻いてしまい、爪を切っても切っても写真のように傷ついてしまいます。
絆創膏も貼ったのですが、かぶれないか心配です。
ミトンは外れてしまいます。
皆さんどう対策されたり、傷のケアをされてますか?

また白湯をスタートしようと思ってます。
完母ですが、外出時はミルクをあげてます。最近は哺乳瓶拒否でギャン泣きしながら飲ませてます。
白湯はどれくらいの量からスタートさせますか?
哺乳瓶、またはマグでいつのタイミングで飲ませてますか?

どちらかだけでも構いませんので、ご回答お待ちしております。

コメント

蘭子

うちの子も顔をかいて血出ちゃったりしてました~!
ミトンは助産師さんが絶対にやめてね。手が壊死する場合もあります。と言われました。
自然としなくなるまでまちましょうと言われて顔の傷には小児科でもらった塗り薬塗ってました。
5 ヶ月くらいになったら自然と掻いたりしなくなりましたよ!
うちは白湯は飲んでくれなかったのであげなかったです。
これも助産師さんが言ってましたが、母乳をあげたらいいと。白湯はあげなくていいよ。母乳でいいよ。と言われました。離乳食始めたときくらいから麦茶あげはじめました。
スプーンで飲ませました。
7ヶ月からはストローマグで飲まさてます。

  • IRUKA

    IRUKA

    ありがとうございます!
    今また掻いて血がにじんでます(T-T)
    もうじき予防接種なので、診察時に必要に応じて塗り薬の処方を聞いてみますね^ ^

    白湯いらないと聞いたのですが、離乳食前の練習がてら白湯をと思いました。焦らずでも大丈夫そうですね😊✨

    • 10月20日